決行!(66)
昨日の夜10時過ぎ、宣言とは裏腹にやっぱりカヤックフィッシングに行きたくなりゴソゴソと仕度。
すぐに寝たかったので、最小限の仕度をした。
・エギ・インチク・鯛ラバ・ジグ等を少々。
・ロッドはエギングロッドとライトジグロッドの2本。
・魚探、アンカー類は無し。
とこんな具合。
そして今日、朝2時半起床。
飯抜きで出発。
まだ少し暗いうちに長浜到着。
道具が少ないので仕度が楽。
明るくなった所でいざ出艇!
先ずはエギングから開始〜。
そして、第一投〜でズシッ。
ん?噴射無し・・・海草か!?
グリグリグリ〜と引き寄せてくるとぉ・・・
赤茶色いカールした吸盤だらけの足・・・
マダコでした(笑)
↑〆ても逃げるので写真撮れなかったので家で撮影。
さて、良いやつキープ出来たので、気持ちに余裕。
「今日はイケルぞ〜!!」
と思ったのに、その後は沈黙。
餌木の着底が判らない・・・
あまり真面目にやってないのを差し引いても判らなすぎる・・・
もう6時になろうと言う頃、ふとトップガイドを見ると、何とラインがフレームの隙間を通っている!
「え゛〜っ!トップガイド割れた!?」と思いよく見ると・・・
単純にライン通しを間違っていただけでした(爆)
ライン通しを修正しキャスト。
気持ちエエ〜〜飛び!
餌木のフォールもスムーズ。
当たり前だ(笑)
数投後、ダートを試し始めたら、やっと待望の乗り。
↑超ミニだけど、この春初(で最後?)のアオリイカGET!
これをキャッチした後、同じ感じでやってると、ちょっと遠くから表層の餌木をず〜っと追いかけてくるアオリ発見!
そのままリトリーブ・トゥウィッチ・プチダートと誘い続けると船べりまで接近。
何とか乗せようと最期に8の字入れるとこれも追ってくる。
余りに楽しいのでず〜っとクネクネさせて遊んでたら途中で見切られました(^_^;
網で掬えば良かったかな!?
これを最期にエギングでの反応がプッツリと消える。
悔しいので反対側のポイントまで移動するも、こちらも撃沈。
これにてエギングの部終了。
8時半位か?
ここからは一旦沖に出て、南風に流されつつ、鯛ラバ・インチクで探りながら帰還と言う作戦。
アタリも何も無かったです・・・
ゴマサバ釣りたかったのに・・・
12時過ぎ帰宅。
昼食のチャーハンに、イカとタコをちょっと入れ、夕食はアオリイカの刺身。
やっぱ軟体は美味いね〜♪
かなり行くのを迷ったけど、行って良かった〜!
関連記事