シンプルも程々に・・・(67)
2ヵ月ぶりにカヤックフィッシングしてきた。
のぶぞう殿・KAWAちゃん・マッチョさんも一緒。
今日は、青物一本に照準を合わせた道具立てで、シンプルで軽量に徹した装備。
と、カッコつけてやる気満々だったのだけど・・・
着くなりランディングネットを忘れたのに気付く。
そして、いざ出撃!となる直前、ジグとプラグを入れたケースが無いことに気付く。
一人ならここで終了〜〜となるところなのだけど、のぶぞう殿のお情けでジグ2本にランディングネット1本を貸して頂き、何とか海に出ることが叶った(汗)
さて、いざ実釣。
時間はほぼ上げ止まり。
良い時合いだけど短時間の勝負。
ベイトの反応もあるし、KAWAちゃんが良いサワラ釣ったのを目の当たりにしたので、気持ちは盛り上がる物の、反応は皆無。
そうこうしている内に、下げ潮が動き始め、漕ぐ時間とジグ投入中の時間比が少なくとも5:1いや、10:1くらいになり、釣りにならなくなってくる。
ここらで序盤戦終了の雰囲気(サバはちょこちょこ釣れていたらしい)。
全員で少し上流へ移動をかけ、ベイトの反応の良いポイントで一旦落ち着く。
ここで、マッチョさんのロッドがしなる。
サワラでした!
うぅ、食べたことないし釣りたい〜〜!!
表層で喰って来たりする系なので、キャストもしたりしたけれど、アタリを感じることも無し。
暫くすると、自分等よりも先に出ていた足漕ぎグループが一足早く上がってきたので、暫し海上井戸端会議。
素敵な釣果に聞き入りつつ、何となく手を休めずジグをしゃくっていたその時、突如ロッドの先が海面に突き刺さる。
そしてドラグがビューっと!
うほっ!マジ!デカイっしょ!!ひえ〜!こんなの獲れない〜!と皆の前で一人で大騒ぎ。
何度も突っ込まれるが、NEWロッドにNEWリールがよく仕事をしてくれて、何とか表層までリフト完了。
借り物のランディングネットにて無事キャッチ。
自己記録更新の53cmのイナダでした〜♪
(写真貰えたのでUP!)
結局これが最初で最後の獲物で、今日のカヤックフィッシングは終了〜。
いや〜今日はよく漕いだ!
次回はちゃんとジグいっぱい持って行こ〜っと。
まな板からはみ出す快感♪
半身を、ちらし寿司にした上に、刺身まで食べて、大人2人・子供1人がお腹いっぱい!
関連記事