大漁〜!
遂に憧れの地、金沢八景「海の公園」に行ってきたよ。
今日は大潮。
干潮はお昼前。
最高のパターンです。
ウェーダー履いた上に、パドリングジャケット着た出で立ちでバイクで出発。
現地には気の早い方々がいっぱい。
みんな考える事は一緒ね。
満潮1時間前から満潮後1時間までみっちりガサガサしてきました。
現場を見て、大抵の人が漁ってるのは完全砂地ということで、熊手使用は中止。
完全素手で水深30cmくらいのやりやすい辺りを探っていく方法にしました。
これなら砂をちょっと掘ってアタリ(アサリ)の多い深さが判ったら、水平移動で砂を少しずつ削り取りながら、出っ張ったアサリをとっていく技が余裕で使えます。
狙いは正しかった?いい感じで獲り続ける事ができました。
途中、マテ貝の穴の感触を発見したので、一気に縦に掘り進んだら、中に居たマテ貝で人さし指バックリ負傷(マテ貝はしっかり捕獲)。
ちょっと痛かったけど、気にしても仕方ないのでそのままガサガサ(帰りに水から上がったら血が止まってなくて大流血)。
と、いい調子で獲ってるつもりだったんだけど、近くに居た、毎年来てる風の話をしゃべくってるファミリーの会話を盗み聞いていると、どうも今年は良くないらしい。全然獲れな〜いと嘆いていました。
で、そんなファミリーが潮が満ちてきて引き下がった後を、意地悪くガサガサしてみたら、ちゃんと大っきいのあったりして(笑)
本日の収穫。
大小合わせて100個前後かな〜?
娘(1歳8ヶ月)はアサリがかなり気に入った模様。
只今、浅い容器にて砂抜き中〜。
本日の晩ご飯はアサリのお味噌汁?