コラボカヤックフィッシングin和田長浜(20)

K

2008年07月13日 22:07

7月12日土曜日、今日は和田長浜でJ-Yamadaさんとコラボフィッシングしてきました。

基本サビキ釣りでゆる〜くオカズ釣り。
しかし、あわよくばヒラメなど・・・な狙いです。
太仕掛けもバッチリ準備しました。

日の出前、和田長浜到着。
しかし、強い南風で嫌〜な音が海岸から聞こえてくる。

出発前。
明るくなってもまだちょっと風波強い。
天気予報では今日は穏やかになる筈だったので、信じて落ち着くまで暫し休憩。



丁度潮の下げ止まり頃、少し風が落ち着く。

いざ出発。

風はかなり落ち着いたが、まだ少し波がある。
しかし、波のあるときX-13出してみたかったので、これはこれで一つ目標が達成できた感じで◎。(J-Yamadaさんと一緒ってのも心強かったし)

こんな状況なので、釣り難いからか、釣果はポツポツ。

そんな中、J-YamadaさんアジGET!





いまいち釣れない中、ちょくちょく釣れてきた今回の新魚種、ムツっ子。
口掴んだら噛まれた・・・歯が鋭いっす。




渋い中、こいつらは裏切らない。
ネンブツダイ一荷・・・









ちょっと置き竿になってたときに掛かってたホウボウ。
サビキにかかってたイワシ喰ってた!?
ちょっと小さ過ぎなのでリリース。





夕方にはツルンツルンの海に。

この頃、物凄くロッドを絞り込まれているJ-Yamadaさん発見。
遠目に見ていた自分は根掛かってたのかとおもったんだけど、後で聞いたら、大物に遭遇してたそうです。
何なんでしょうなこの大物・・・

その後、赤潮発生。
周りでイワシが大騒ぎしている。
良く見ると、赤潮の周りは小さな虫や、タコだかイカの赤ちゃんが居る。
夕マヅメも効いてきたのか、ここで、アジ・イワシの爆釣開始!!

最後の追い込みが効いて結局釣果は・・・

サビキで、

アジ…43(豆アジね)
サバ…3(まだちょっと小さい)
イワシ…30(ウルメ?)
ネンブツダイ…20(半分以上リリースしたのに・・・)
メバル…3
オハグロベラ…3(今回は♀のみ)
ムツっ子…1(3つくらいキープした気がしたけど消滅)
ホウボウ…1(リリース)
アナハゼ…1(デカかった!)

イシモチ用投仕掛+天秤+ガルプで

キス…1(ジャンボサイズ)
イイダコ?…2(1つの針に2つ付いてた・・・1つはJ-Ymamada家へ)

と、こんな感じ。
合計11目で108尾。
カヤックフィッシングで初の束釣りです♪


ママの実家に置いてきました。
処理がすごく大変だったそうです・・・





しかし、夏本番って感じですね〜。
日焼け止め塗ってこれだもん(T_T)

日の出から夕方までバッチリ一日のカヤックフィッシングは久し振りだったので、とても充実でした。
しかし、足腰かなりフラフラ。
明日はpapasanと東京湾側いってきま〜す♪

関連記事