手の冷たいのダメな人へ。
昨年の冬は手袋無しでずっとやってました。
ルアー釣りで頻繁に糸を結び直したりしなければ特に不自由は感じませんでした。
しかし、今年は餌釣り率が高そう。
特にカワハギ釣りでは、アサリを小さい針に丁寧に付ける作業がとても重要なポイント。
なので手がかじかんでいては釣りが始まらない。
なので、今度何か用意しようかと思っている所。
今まで寒〜い管理釣り場での釣りで効果のあったのは、手首に使い捨てカイロを巻き付ける専用のカイロホルダー。
手首の肉の薄いところで血流を積極的に温めることで手袋無しでも手先までポカポカでした。
しかし、カヤックでは水と反応する使い捨てカイロは使用不能・・・
となると、やっぱりグローブが必要なのかと・・・
モンベル(montbell) ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ安いのでもあるのとないのじゃ別世界!?
パズデザイン ソルト3フィンガーレスグローブ光触媒で臭わないらしい。
これならガルプ汁に手を突っ込んでも安心!?
バレーヒル(ValleyHill) タイタニュームグローブタイタニューム(チタン)の効果はどれほどでしょうか!?
リバレイ RBB クロロプレーングローブ指先ひっくり返して使えるタイプね。
と、こんな感じで、クロロプレーンとかネオプレーン万能な雰囲気だけど、実際は濡れた表皮に風が当たるとガンガン冷えるんだよね〜。
しかも、以前薄手の持ってたけど、邪魔臭くなっていつも外しちゃう・・・
みんぱぱさんも言ってた、ゴム手袋(オペ用とかの薄いの!?)なんかの方が、水も吸わないし指先も器用に使えるし案外よかったりして・・・
それすら具合悪かったら、水を弾く様に手にクリーム塗るかな?