コマセの注入量の計算

K

2009年05月04日 22:17

今回作ったコマセガンの内容量を正しく計算しました。
筒の内径がΦ55mmで、ポンプのストロークが200mmと言う事で、内容量は、約475cc

で、現在使用中のコマセカゴに割と一杯に詰めた量は、
Φ30mmで長さ60mmで、約42cc

コマセガンの全量排出には、24回握る事を要求する。
1回当たりの排出量は、475cc÷24回で、約19.8cc。

てことは、大体1詰めに2回握りで、12回詰め込める計算だね。

まあ、実際の現場では詰め込みもそこそこで、ドリップも有る事を考えると、10回詰め込めれば良い方かな?

1回の手返し1分として10分、3分だったら30分。
釣れなくて5分もかかってるようなら50分もこれ1本で釣り出来るのね。

さて、あとは詰め替えの作業を如何に素早くするかが問題だね。
シリンダの先を外しちゃえばポンプ式に吸い込めそうな気もするけど、重いかな〜?
普通にビニール袋に入れたままドロリと流し込むのでもいいかな?


さて、今回ガンを作ってしくじった部分が1つ。
メカが嵌め殺しになってました。
ホイホイ組み立てて接着しちゃって大失敗(一応全部洗浄可能なのでその点は救いだけど)。

シリンダ1個でやる分には問題ないけど、交換式でやるにはこれじゃダメ。
次回追加シリンダ作製の時はちゃ〜んとバラせる様に上部を改良します。

あ〜すげー上手く行ったつもりだったのに・・・(^_^;