喰われたので買い直し・・・

K

2009年06月23日 09:59

もう今年で9歳になろうかという家のビーグル犬「KOKO」。
ちっとも大人にならないものだから、未だに自分の鎖の届く範囲にある物にとどめを刺してくれます・・・

主に樹脂と金属の組み合わせな素材が好きで、歯茎から血を流しながらやっつけまくります。

先日、カヤック道具を洗って車庫の周りで乾かしておいたら、バッカンがいつの間にか鎖の届く範囲に落ちてしまったようで、喰われました・・・

金属部が少なかったので、見た目それ程は酷くはないものの、しっかり穴が・・・
用途がバケツなので、穴が空いてちゃ使い物にならないです(T_T)

そんな訳でNEWバッカン(コマセ入れる用・水汲み用の直径20cmくらいの小さいの)を買わねばです。
バッカンって、釣具屋さんに行っても、自分が思うより結構高いのが相場なんですよね。


ハイマウント どこでもバケツ

ちょっと異色なバッカン風バケツ。
お洒落な感じだね〜。
ブルーは3.5リットル




ハイマウント どこでもバケツ

レッドは9リットル。





ハイマウント どこでもバケツ

オレンジは11リットルと大容量。





第一精工 ダンゴバケツ

蓋が半開固定できる作りはコマセの鮮度が長持ちしそうでいいな〜。
カヤックで使うのにはちょっと大きいのが残念。



アクアスポーツ(AQUA SPORTS) EVA 極厚水汲みバッカン

極厚なら自立性も良いだろうな〜。





バッカンとセットであると便利なのがサシ餌用の箱。


タカ産業 ツイン仕切付エサバケット

オキアミとシラスなど、2種類のサシ餌を持って行くと相当心強いだろうな〜。




タカ産業 エサバケット<二重底>

とりあえずならこんなのでも。
売ってる時のままの餌の容器でイライラしながらやるのと比べたら、全然快適になりますよ〜。


昌栄 サーモボックス TYPE2

これからの季節は保冷ができたら最高だね。
自分の持ってるのは蓋に保冷剤を入れられます。




虫餌(ゴカイ・イソメ)には木箱が良いよ。
外側を濡らしておけば、気化熱で内部は涼しく保てます。


T-CUSTOM 木製エサ箱 揚フタ マグネット

にょろにょろ餌の出てこないマグネット付の蓋が良い!?
ビーチで使ったら砂鉄だらけになりそうだけど・・・


下野(しもつけ) 下野桐前さし S

自分のはこれと同じじゃないけど桐製。
水分がしっとり染み込んで良い感じです。




あ、ゴカイ使用の時は拙者のこだわり石粉があると楽です。
卵の殻をすり潰したものなのだけど。これがあると餌付け楽勝。
カヤック上での餌付けで酔う人には特にオススメです。

↓↓楽天で買う人はこれくらいしか選択肢無し。↓↓
拙者のこだわり石粉 桜えび50G 小袋 【20個組】




マルキュー(MARUKYU) 塩えび粉

これはすべり止めに使える!?





う〜ん、バッカンからかなり脱線したな〜・・・