カヤックフィッシング辞めてませんよ!!(58)

K

2009年09月06日 13:52

最近、カヤックフィッシングを辞めたと噂されている自分。

んなこたぁ〜断じてありません!

そんな訳で、今日からまた復活(だから辞めてないから・・・)です!!

朝3時半に家を出発し、4時に長浜着。

先に居るのはRYOさん。
仕度をしていると、モアナさん・マッチョさんと続々登場。

しかしその後がほとんど続かず。
どうやら皆、昨日のうちに釣りをした模様。

月が明るく海面を照らしているが、北風が強め。
沖に出れるかは実際に漕いでみないと微妙な感じ(こうなると判っていたので、目覚ましで起きてからもどうしようかずっと悩んでた)。

そんな事を思いつつ、挨拶もそこそこにガンガン仕度!
久しぶりなのでどうも手順がおかしく手間取るが、何とか5時出艇!




やはり風が強い。
しばらく様子見で、自然に流されながら鯛ラバをやる事にした。

すると、10mラインを越えた辺りでグイッと良い引き!!
もしかしてと思いユルユルなセッティングのRYOGAのドラグがチリチリチリっと出ていく。
そして、なんだなんだ〜とワクワクしながら上がってきた魚を見ると・・・

サバフグでした・・・
水中にいる時、色合いが微妙に青物だったので「おぉ!!」って思ったが残念(^_^;



早速ワニグリップミニが大活躍(-。-;





リリースして、また同じ釣り。
上げて〜下げて〜と続ける。

程なくまたヒット!!
今度は明らかにさっきのよりパワーが上!

今回の鯛ラバロッドは食い込みを重視し、前回使用のTENOCEAN REAVAS ESPRIT LIGHT JIG C-60MからC-63Lへとライトにしたので、程よく竿を絞り込まれ、やり取りが楽しい♪

しか〜し、上がってきたのは・・・
特大(40cmはあったぞ)のエソ・・・

ランディングネット準備している時にバラシてあ〜あ、ちょっと悔しいと思っていたら・・・

暫くしてまた来ました・・・
今度は無事ネットイン。

顔を見て・・・
やっぱり要らない。
バイバーイ(T_T)/~~



と、こんな食えない釣りをしていたら、いつの間にか定置の一番手前辺りに漂着。

ちょっと沖にはワラサ狙い船団。

鳥山は無し。

風は弱まる事なく、むしろ強くなってきている。
漕げない距離じゃないので、余計悩む・・・

暫し悩んだ後、後悔したくないので、ちょっとだけ沖に行って見る事に。

ポイント到着。
魚探の反応無し。

ロッドはジギングロッド「TENRYU PLJ571SP-MT(CAST MAX 2oz)(JIG MAX 4oz)」にチェンジ。

期待薄な雰囲気だったので、底物から狙いでヒラジグラ80gでチョンチョン誘い系でしゃくると、ドンッ!!
明らかにエソと次元の違う引き。
ビュービュー引く気持良さに青物を確信。

ドキドキしながら徐々にラインを巻き取り、見えてきたのは〜〜!?

「カンパチ(ショゴ)でした〜♪」

わ〜いわ〜い、一番欲しかった魚だ〜♪
自分的に、こいつはチョコボールで言う「金のエンゼル」。

これで気分的に今日はもうアガリ。
風もまた強く感じてきたので本当に沖上がりすることにしました。

で、ここからがしんどかった・・・
定置一番手前から浜まで30分オール向かい風。

家に帰ってきたら即効筋肉痛が襲ってきました・・・(T_T)


剥き身を早速食す娘・・・
最近刺身が異常に好きです。

本体はサクにして明日食べるかな〜♪

関連記事