ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年02月11日

京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR

マキタでもハイコーキでもない、京セラ(旧リョービ)の充電式インパクトドライバーセット DID10XRを買ってみた。

一応プロ仕様の18Vで、バッテリー6Ahが2個と充電器が付きのフルセット。



お安いショップでも4万近くする品が・・・
ワークランドから驚きの激安20,200円!のメルマガを受け取る。

初めはフィッシング詐欺を疑ったけど、正規のメルマガでの案内だったから思い切って注文してみた。



問題なく届いたよ♪



しかも純正アクセサリーのカラビナ用ホルダーのオマケ付まで付いてきた!


ちなみに、年始にホームセンターで買ったハイコーキの14.4V 1.3Ahを買った。
そして先日、2×4材を使った3段のラックを作った。
この時、シンプソン金具のRTC2Zを使用した。
この金具、1つにつきビスを12本使用。
これを12個使ったので、144個のビス打った。
バッテリーは最後まで持たず、途中で予備バッテリーを使うことになった。

そして今日、今回購入した京セラのインパクトはDID10XRで同じ作業をした所、バッテリーのインジケータの目盛りが1目盛りも減らず、作業終了。
流石6Ahのバッテリーって所か?
ただ、コンパクトボディは良し悪しだね。金具の一番内側のビスは角度が厳しくて、結局少し長めのビットを使った方がいい感じかと。

↓シンプソン金具RTC2Z




↓年始に買ったのはこれ。十分過ぎなのに物欲に勝てず・・・


  

Posted by K at 17:25Comments(0)DIY