ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月28日

卒倒必至。


釣りエサの大定番!アオイソメです青イソメ 1kg

「荷物届いたら冷蔵庫入れておいて〜」とか絶対頼めないだろうな。  

Posted by K at 20:33Comments(4)

2010年02月28日

シーバス&エギング&キス釣りなどなど・・・に。

リール買っちゃった〜♪

↓↓カルディアKIX 2508Wでっす。

ダイワ(Daiwa) カルディアKIXカスタム 2508W
ダイワ(Daiwa) カルディアKIXカスタム 2508W


あんまり好きじゃないスピニングのダブルハンドルです(笑)


バチ抜けシーバス→春アオリ→キス釣りって感じで活躍出来るかな〜?
って感じで、使い勝手のトータルバランスでこれにしました。

テンヤ真鯛にも使っちゃうか〜?
↑美味しそうな、大きなエビを餌にする事に少々抵抗があるけど(笑)


こんなの↓もあるけど、キス釣りの天秤って結構飛ぶからラインが足りなくなるかな?って思って止め。

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)


メバルとかトラウトも考えると浅溝フィネスドラグなこっちも良いんだけどね。


数日前までこれ↓が安かったのだけど、買いそびれたので、若干キレ気味で2508にしたって話しも・・・

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2500
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2500


確か11,000円くらいだったのに・・・
また下りました。ナチュラム価格11,810円(税込)でっす。 あ〜悔しい!


↓このクラスのリールを、スプールチェンジ無しに2台3台持つのも手と思い悩んだけど、昔フリームス買って納得出来なかった事があったので、今回は奮発!

ダイワ(Daiwa) レブロス2500
ダイワ(Daiwa) レブロス2500


評判は良いんだよね〜。



ダイワ(Daiwa) レブロス2506
ダイワ(Daiwa) レブロス2506


メバル・トラウト用に、そのうち1つ買ってもいいかな?
1500クラスと比較すると、巻きが早いけど・・・



東レインターナショナル(TORAY) ソルトライン シーバスPE
東レインターナショナル(TORAY) ソルトライン シーバスPE


ルアーロストが嫌なので、ラインは太めのPE1.5号に・・・



ユニチカ(UNITIKA) ユニベンチャー1 パワージギング デラックス 200m
ユニチカ(UNITIKA) ユニベンチャー1 パワージギング デラックス 200m


1号200mはやっぱりお高い。
色分けのあるこの手のが欲しかったけど断念。  

Posted by K at 15:02Comments(0)

2010年02月28日

せっかく防滴なのだから・・・


SONYの“nav-u”「ナブ・ユー」ってカーナビです。

3月13日発売のこのNV-U35って機種より、防滴構造となって屋外で乗り回す自転車での使い勝手がかなり向上した模様。

って、惜しいね〜せっかく水に強くしたのに、何でカヤックフィッシング用に作らんかった!
マップなんて海岸線だけあればいいんだから簡単だぞ〜。
惜しいな〜!


【ポイント3倍】ソニー 3.5型 ポータブルナビゲーションホワイトナブ・ユー【税込】 NV-U35-W...



★スペシャルプライス★GPS魚探 NAVIS NF560 MW-945モデル

GPS魚探にMap付きのが全然良いけどね。

ま、どのみち自分は手入れ悪くて壊すだろうから使わないかな〜。



最新最強のGPS魚群探知機!!LOWRANCE HDS-5 50/200TDストラクチャースキャンモデル

世界最強言ってますが・・・
海中では強力振動が五月蝿くて大迷惑だったり!?  

Posted by K at 00:28Comments(0)

2010年02月26日

コールマンの新製品オモシロス!





↑なんじゃこりゃです!

説明を読むと・・・

●一つのスタンドに4つの脱着式LEDライトを装備した今までにない進化型LEDランタン
●1台として使う場合は、360度四方の大光量ランタン。脱着式のライトにすれば4分割できるのでファミリーやグループでの使用に便利
●アウトドアだけではなく防災用にも最適
●5mmLED24個内臓

仕様は・・・

●素材:ABS、他
●本体サイズ:約直径17×H30cm
●重量:約1kg
●使用バルブ:LED
●使用電源:単一形乾電池×8本
●連続点灯時間:約75時間、分割時/1.5時間
●明るさ:190ルーメン
●原産国:中国

単一乾電池8本って事でかなりのヘビー級ですね!
分割時1.5時間点灯の意味がイマイチ判らないけれど、ちょっとトイレにって時に、皆の明かりを残し自分の分だけ持って行けるのは最高ね。

こりゃウケそう。

Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン







Coleman(コールマン) バックヤードシェードウルトラライト
Coleman(コールマン) バックヤードシェードウルトラライト


綺麗な自立タープだね。
風にも強くしているらしい。

最近鉄フレームが多い中、貴重なアルミ仕様はビーチで使う自分等には嬉しいところ。
もう少し大きいサイズも出ないかな〜?




Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター/L
Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター/L


大容量(1.5L 約8カップ分)なパーコレーターもいいね。
コーヒーはバネットで淹れたいところだけど、簡単なのはパーコレーターの魅力。


と、素敵なパーコレーターが出たな〜と思っていたら、意表をついてこんなのも。
↓↓↓


茶こし!?

Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー
Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー


いへいへ、ペーパー不要なコーヒードリッパーだそうです。
どんな味で淹れられるんでしょうね〜?




Coleman(コールマン) ロードトリップグリル LXE-J
Coleman(コールマン) ロードトリップグリル LXE-J


これ海外サイトで見たことあるぞ〜!
と思ったら、そのものでした。
但し、プロパンガスボンベじゃなくて、普通のLPガス缶仕様になって使いやすくなっている模様。



Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ


ドーム〜じゃなくてトンネル〜なイメージのスクリーンタープ。
テントと接続して広々快適な空間を造り出す。



Coleman(コールマン) 2010年コールマンカタログ
Coleman(コールマン) 2010年コールマンカタログ


カタログ入手しとこかな〜。  

Posted by K at 21:42Comments(2)

2010年02月25日

決め!!次の防水デジカメ

でたよ〜PENTAXから!!
防水Optioの新機種、Optio W90でっす!!

先ずは外観、Gショック的で良いね〜。




機能も充実、
広角ヨシ、ズームヨシ、防水性能ヨシ、耐寒ヨシ、耐衝撃ヨシと性能十分。

そして必見な部分が!
別売りだけど、リモコンがあるんです!!
しかも、防水!!!
カヤック上で魚持ち写真がバッチリ取れそ〜♪



PENTAX好きな自分としては是非とも欲しい!
早く値段


【送料無料!】【3/18発売予定】ペンタックス Optio W90 ブラック 防水・防塵・対衝撃 1200万画...



◎ [ポイント3倍!]★☆お買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!★☆   ペ...



【近日発売予定】ペンタックス 防水リモートコントロールO-RC1



【近日発売予定】ペンタックス カメラケースO-CC103


↓これとちょっと悩むけどね。


◎ [ポイント5倍!]その他のお買得セットも必見! ページ内おすすめバナーをチェック!   ...


↓FUJIの画質と独特な操作感。
 ちょっとチャレンジしてみたいカメラ。


【docomo限定 ポイント2倍キャンペーン!2月26日(金)9:59まで!】【送料無料】富士フイルム デ...  

Posted by K at 20:03Comments(7)

2010年02月24日

なんだろこのグリップ?

メガバス(Megabass) 海煙ハイパージャーキング C-78L-SB
メガバス(Megabass) 海煙ハイパージャーキング C-78L-SB


グリップエンドがクランクしてまっす。
手を添えて、力強く大きくシャクリ易くするためかな?



メガバス(Megabass) 海煙ハイパージャーキング C-83H-SB
メガバス(Megabass) 海煙ハイパージャーキング C-83H-SB


4.5号餌木対応!ヘビーだ。





ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG78H-DRY(エメラルダス)
ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG78H-DRY(エメラルダス)


自分は半額以下のこっちのが気になってたり・・・




ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG710TM-DRY(エメラルダス)
ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG710TM-DRY(エメラルダス)


インナーガイドで振出。
カヤックで移動中、竿が鬱陶しくなくて良いかも。  

Posted by K at 15:21Comments(0)

2010年02月23日

フックの悩み解決!?

先日のフィッシングショーで貰ってきたシャウト(Shout!)のカタログを見て、久々に紙媒体の良さを感じた。

何が良いって、いつも悩むフックのサイズが実物大で出てるんです!!
↓みたいに。

カタログの上に実際にジグ載せれば、これは抱いちゃうかな〜?とか考える事が出来ちゃいます♪

更にアシストPEラインの太さもバッチリ!

ん〜これは助かる♪

さ〜て、どれにしようかな〜。

シャウト(Shout!) ライトジギングフック
シャウト(Shout!) ライトジギングフック






シャウト(Shout!) スペアフック伊勢尼
シャウト(Shout!) スペアフック伊勢尼







シャウト(Shout!) アシストPEライン
シャウト(Shout!) アシストPEライン






シャウト(Shout!) アシストケースII
シャウト(Shout!) アシストケースII


アシストケースなんかも新製品とかいろいろ出てて、仕掛け入れ的に欲しいものもあったりした。




シャウト(Shout!) セパレートジグバッグII
シャウト(Shout!) セパレートジグバッグII


使うジグも定まってきたし、そろそろジグバック買ってもいいかな・・・  

Posted by K at 09:59Comments(0)

2010年02月22日

心掛け。

最近、各所のblogで「救助艇」と言うコメントを良く見かけた。

これは、Hobieの足漕ぎ艇の事を指している。

仲間同士、冗談交じりに書いているのは判るので、個々については心配していないが、知らない人がどれだけ見ているか判らないし、これを見て誤解して貰うのは怖いので、自分なりに補足してみたい。

確かに足漕ぎはパワフルで早い。
足の筋肉は通常で腕の4倍!?でしたっけ?
疲労にも随分強いでしょう。

しかし、側に足漕ぎが側に居れば安心との判断で、「救助艇」の指しているところである、「曳航」されるのを前提に海に出る事は安全対策上好ましくない。

本来、自分の力での往復まで考えて、天候や海況を考え、釣行するべきだからだ。

そう考えると、表立ったblogにその様な表現があることに違和感を覚えて、この記事の修正前(原文削除につき、コメント欄の辻褄が合わなくなってしまい申し訳有りません)には、配慮の無い表現で厳しく書いてしまった。


そして、やり過ぎたと言われ、納得する部分もあり書き直しすることに。

気合いを入れ、改めて個人攻撃・誹謗中傷とならないように気をつけてと書こうとしたが、既に記事を下げて頂いた方も居たり(この件ではホントご迷惑をお掛けしました)で、自分の言おうとしている事が的外れになりつつ有る状況に。

そんな訳で、この件はもう止め。

そして、今回は自分の反省。

今後まだ増え続けるであろうカヤックフィッシング人口。
blogでの表現、もっと気をつけます。

そしてこれだけは、皆さん同意見。
「無理しないで、天候・海況判断を楽しんでカヤックフィッシングしましょう!」  

Posted by K at 15:28Comments(27)

2010年02月22日

桜カラー!


さて、これは何でしょう!?

PLANOのロゴがあるのですぐ判っちゃいますね。


↓↓↓ロッドホルダー付きのタックルBOXでした〜♪

タナハシ 1612カスタムスタンド カモ
タナハシ 1612カスタムスタンド カモ


白いカヤックだったら、こんな感じでデコレーションして桜並木の川を下ったりしたら綺麗かもね〜。
大岡川には入りたくないけれど・・・  

Posted by K at 09:59Comments(0)

2010年02月20日

エコ灯油


昭和シェルの「エコ灯油」

天然ガスからの生成なんだって。
硫黄分がとっても少なく、臭いも少ない。
当然煤も少ないだろうね〜。

これ見てこれこそキャンプ用の液体燃料に求められていた物では!?って思ったです。

↓一応キャンプ用品にも臭いの少ないのを謳った製品もあるけど、大概は白灯油の精製をさらに進めた製品。
 コメント見ると、やはり限界があるのか、臭いはそれほど少なくないらしい。

ダイケントップ(DAIKENTOP) ガース白灯油450ml
ダイケントップ(DAIKENTOP) ガース白灯油450ml







まだファンヒーターでの適合しか出来ていないようなので、他での使用は控えるようにとなっているけれど、いずれキャンプ用品でも使えるようになる筈!

↓早く色々な燃焼機器での対応がわかるといいね〜。

武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット


こう言う面倒くさそうなバーナー使って見たいんだよね〜♪





↓ガソリンバーナー・ランタン類もそのうち「エコ灯油」でケロシン化が流行るかも。

Coleman(コールマン) ケロシンランタン用ジェネレーター
Coleman(コールマン) ケロシンランタン用ジェネレーター


ケロシン化するためのジェネレーターもいろいろあるしね。  

Posted by K at 08:33Comments(0)

2010年02月19日

3分割艇に注文!

フィッシングショーで展示してないの〜?って聞かれる事の多かったPOINT65の3分割艇「テキーラ」

実は、ショーには展示していなかった(アングラー艇って訳じゃないですしね)けれど、サウスウインド店頭で現物を確認できるんです。

で、実際に目の当たりにして1つ思った。
真中のピースが、ハッチ付きで中がクーラーBOXになってたら良いのに!って。

バラせるから丸洗いも簡単でしょ?
だったらクーラーにして魚入れても全然OK!

前後は全く別の浮力体として働くのだから、ハッチの開け閉めで万一ドバッと水入っても沈みはしないっしょ。
こんな安心感なかなかないぞ〜。

あ、前後の2ピースだけカートップして、車内には魚入りのクーラーBOXなセンターピースをって技も出来るっしょ!
これって案外便利かも。

さぁメーカーさん!今すぐ金型作り直しましょう!!

作ってくれなければ自分でやっちゃえ!
絶対便利ですって!!

簡単に言ったけど、クーラーとなると生け簀と違うから、断熱と隔壁はちゃんと欲しいよね・・・
う〜ん、やっぱり結構難しそうだな〜(笑)  

Posted by K at 17:39Comments(2)

2010年02月17日

また出た!キャタリナ20H

ダイワ(Daiwa) キャタリナ20H
ダイワ(Daiwa) キャタリナ20H


さ〜こいつで石鯛狙おう!!
なんちゃってって言えない様なゴツさだったりします(^-^;  

Posted by K at 17:59Comments(2)

2010年02月15日

フィッシングショーで・・・

2回のMCで大火傷を通り越して、完全に灰になりました・・・

普段の自分の仕事中は、電話が鳴らない限り9時間無言な人間が、突如大勢の前でお立ち台にてMC・・・

初日MCの大役を果たしたのぶぞう殿の遺品置き土産である「素敵なカンペ」が有っても、舌は回らない。

持ち時間は30分なのだが、初日結果から、その通り進めると10分くらいで終わる事が判明。
残りの20分は・・・もう何が何だか判らない・・・

こんな状態だから、当然、お客さんの顔を見つつコミュニケーションをとることなど出来るわけもなく、プールに浮かぶ「サウスウインドの本当のスタッフ皮ちゃん」とヘラヘラするばかり。

自分の言葉に半笑いしマイクに鼻息ぶっかけ失笑喰らうわで、グダグダでした。

業界をリードしていくお店の立場を考えたら、もっとしっかりした一本筋の通った説明が期待される筈。
しかし、ステージに立ったこのド素人の適当さ・・・

とっても判り難かった事でしょう・・・

そんな訳で、まだまだ判らない事が一杯な方、ごめんなさい。
是非↓↓↓を見て頂いたり、試乗会へご参加下さいませ。m(__)m



カヤックフィッシング探検隊DVD

注文時に「フィッシングショー2010(土・日)のMCの説明が判り難かった!」と言って頂けると・・・
多分何にも無いです(笑)

初日スタッフの集合写真です。





初日のぶぞう殿のバッチリなMCと、KAWAちゃんの実演。







デカイ!穴子天丼!!  

Posted by K at 14:44Comments(13)

2010年02月15日

デビ〜ルネット。

One Knack(ワンナック) デビ~ルネット
One Knack(ワンナック) デビ~ルネット


キープからヌメリ取りな下処理までできちゃう便利なネット。
勿論イカにも。
必須かも!


犬の落とし物を拾う要領で・・・



One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)
One Knack(ワンナック) DEVIL8(デビルエイト)


このデビルエイトを作っているメーカーの製品です。

フィッシングショーではキス釣りに面白そうな天秤を出してました。  

Posted by K at 13:19Comments(0)

2010年02月10日

今年も行きます!フィッシングショー!!



昨年同様、毎日行きますよ〜(多分)!!

目玉は何といっても「kayak55連合」ブース

今年はナント!巨大プールにてカヤックを浮かべるというオドロキの展示も有り!!
これは凄い事(どんな事だ!?)になりそう!!


カヤックフィッシングが気になって仕方ない方へ。

会場には、関連企業から有名カヤックアングラーまで勢揃い!
こんな機会なかなか有りません。

ここへ来れば、今までの疑問お悩み即解決!?
カヤックフィッシングへの理解が深まりますよ〜。

是非是非、会場へ足をお運び下さい♪

前売り券はサウスウインドで!

  

Posted by K at 10:37Comments(7)

2010年02月09日

オーシャンルーラー製品いろいろ。

昨日のポッパー&ペンシルを見ていたら、他にも同社から面白い製品がちょこちょこ出ているのを見つけたのでちょっとメモ。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート RS
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート RS


ケミホタル装着ができるフロート。
この辺は流石、水中浮子の「釣研」ってとこですね。


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート

こんなカワイイのもある。




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート LC
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート LC


ん〜種類多いな〜!




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート DS
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート DS


え、ダウンショット用!?
ん〜謎。
面白そ♪




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NRストリーム ドラゴンフライ
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NRストリーム ドラゴンフライ


単純にフライやる方が簡単って話しもあるけど・・・
あ、夜ならフライより飛ばし浮子でやった方が楽か・・・





Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NRストリーム ソルトビートル
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NRストリーム ソルトビートル


やっぱり有った!
フライ的フック。




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) AR ファイアフライ カサゴ
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) AR ファイアフライ カサゴ


沖で鯛ラバ代わりに使ってみたい。




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR インターシンカー
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR インターシンカー


全体に磯釣りやってた人に判り安いシステムが多いみたい。




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR リグストッパー
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR リグストッパー


テキサスの時は楊枝でやってた・・・




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) AR ウィードレスシンカー
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) AR ウィードレスシンカー


20gくらい有ればカヤックでも少し使えるな。





Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR ソルトフックアジ レギュラー
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR ソルトフックアジ レギュラー


このアジフック細工が楽しそう。
欲しい!




Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR エクステンションチューブ ソフト
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR エクステンションチューブ ソフト


なかなか難解な品だ・・・




ソフトに捨てオモリって事かな!?


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR フックケース
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR フックケース


防水パッキン入りの、シンプルなフックケース。
意外と無かった製品かな!?  

Posted by K at 11:27Comments(0)

2010年02月08日

虫喰いな時に良いかも。

この中通しなポッパー&ペンシルいいね〜。
基本、メバル狙いなルアーの様ですが、これからのバチ抜けシーズンのシーバスにもなんか良さそうな・・・

フックをシングルにしたり、ワーム付けたりフライ付けたり・・・
いろいろ楽しめそうです。

ケミホタル装着ができるのも面白い!

しかし、メバトロと差別化した釣りが出来るかな〜?
その辺が肝な気がします。


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR RSポッパー
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR RSポッパー






Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR RSペンシル
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR RSペンシル


ペンシルが欲しいけど納期かかるな〜!!




管理釣り場のトラウトに使うのは反則かな〜!?  

Posted by K at 09:59Comments(0)

2010年02月05日

ナチュラムで一番高価な商品。

自分には関係無い物ばかりだけれど、興味本位でちょっと検索。

総合1位は・・・
↓↓10人乗りインフレータブルカヌー 840,000円のこれでした。

high five(ハイファイブ) A-TEAM
high five(ハイファイブ) A-TEAM


これだけで75kg。
10人乗せてマジメに漕ぐのは何人!?





ちなみにキャンプのジャンル中で一番高いのは・・・

↓↓この五右衛門風呂 371,700円↓↓

大和重工 露天(五右衛門風呂)/デラックスタイプ
大和重工 露天(五右衛門風呂)/デラックスタイプ


コンプリートです♪



みょ〜な合成写真サイコ〜(笑)




ウェアで一番高いのは・・・
↓↓フェールラーベンのダウンジャケット 157,500円でした。

FJALL RAVEN(フェールラーベン) THERMO 2 DOWN JACKET
FJALL RAVEN(フェールラーベン) THERMO 2 DOWN JACKET


いろいろ凝った作りしている様です。






ソルトウォーターとバスフィッシングとアングラーズギアのジャンルでは・・・
↓↓ヤマハの2馬力ボート 388,000円がヒットしました。

YS GEAR(ワイズギア) Y-320 ポケボー ホンダ2馬力セット
YS GEAR(ワイズギア) Y-320 ポケボー ホンダ2馬力セット






釣り具に高いのは無いのか〜と「海釣り」ジャンルを見てみたら、有りました!
↓↓デカイ電動リール 614,250円です!

ミヤマエ US‐50 (24V)
ミヤマエ US‐50 (24V)


20号が1600m・・・
って、1.6km!!なんじゃそりゃ!




リバー&レイクにはやっぱり来ました!!
↓↓鮎竿 714,000円です!!

ダイワ(Daiwa) 巧匠VIP 95
ダイワ(Daiwa) 巧匠VIP 95


フィッシングショーでまた触ってこよ〜っと♪





サイクル&カーのジャンルには高い自転車があるのでは?と期待。
しかし、出てきたのは・・・
↓↓オグショーのハイエース用ベッド 268,000円でした。

OGUshow(オグショー) BASEダブルフリップベッド200系標準ボディ
OGUshow(オグショー) BASEダブルフリップベッド200系標準ボディ


あ〜そうだ、軽バンの荷台に棚作らなくては・・・  

Posted by K at 17:01Comments(6)

2010年02月03日

コールマン定価下がったでしょ!?

つい先日まで、定価 16,800円(税込) が10%割引の ナチュラム価格で15,120円(税込)したノーススター チューブマントルランタンが・・・

Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン


定価が 14,175円(税込)になって、9%割引のナチュラム価格で12,758円(税込)になってます!!

冷静に考えると、確か以前は定価の30%引きくらいのときも有ったから、今の価格で買いかと聞かれると微妙。
自分としては、どちらかと言うとこの新定価をベースとした今後のセールが楽しみかな!?

Coleman(コールマン) フェザーランタン
Coleman(コールマン) フェザーランタン


フェザーランタンも・・・
定価12,180円(税込) → 9,975円(税込)
ナチュラム価格10,962円(税込)→ 8,978円(税込)


これも年末の最安の頃は確か6,980円くらいだったはず。
おなじくらいの値引き率になったら6,000円で買えそうな・・・
あ〜楽しみ。

Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン


ワンマントルも。
定価11,970円(税込) →定10,920円(税込)
ナチュラム価格10,773円(税込) →9,828円(税込)。


他にもあれこれ軒並み定価ダウンですよ〜。

Coleman(コールマン) コンパクトキッチンテーブル
Coleman(コールマン) コンパクトキッチンテーブル


定価14,910円(税込) → 13,020円(税込)
ナチュラム価格13,419円(税込) →11,718円(税込)



オープン価格になった製品もあるね。

Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル
Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル


定価2,835円(税込) →オープン価格
ナチュラム価格2,580円(税込) →価格2,480円(税込)


高いものほど恩恵あるね。

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット


定価19,530円(税込) → 17,220円(税込)
ナチュラム価格17,500円(税込)→ナチュラム価格15,498円(税込)



テントなんか全然違うぞ!

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス
Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス


定価50,925円(税込) → 44,100円(税込)
ナチュラム価格45,832円(税込)→39,690円(税込)



しかし、中には結果変化無しな製品も・・・

Coleman(コールマン) ウェザーマスターワイドスクリーンタープ
Coleman(コールマン) ウェザーマスターワイドスクリーンタープ


定価73,500円(税込) → 定価 オープン価格
ナチュラム価格66,150円(税込)10%割引→ ナチュラム価格66,150円(税込)



下げ幅少々な製品もあるね(^_^;

Coleman(コールマン) フェザーストーブ
Coleman(コールマン) フェザーストーブ


定価9,870円(税込) → 9,450円(税込)
ナチュラム価格8,883円(税込) → 価格8,505円(税込)


よく考えたら、去年?一昨年?に値上げしてるんだよね。
そう考えると、少し戻してきたってだけか・・・
ドル安だもんね。

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー


定価19,425円(税込) → 15,225円(税込)
ナチュラム価格17,482円(税込)→ 13,703円(税込)


こう言う物の価格ダウンは結構嬉しいかも。

Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット


定価6,090円(税込) → 5,460円(税込)
ナチュラム価格5,481円(税込)→, 4914円(税込)


げ、値上げだ!
あ〜この前買っておいて良かった!!

Coleman(コールマン) テーブルトップチャコールグリル ベータ
Coleman(コールマン) テーブルトップチャコールグリル ベータ


定価3,675円(税込) → オープン価格
ナチュラム価格2,940円(税込) → 3,990円(税込)



ダブルステンレスマグは気持よく値下がったな。

Coleman(コールマン) ダブルステンレスマグ300
Coleman(コールマン) ダブルステンレスマグ300


定価1,260円(税込) → 1,050円(税込)↓
ナチュラム価格1,134円(税込) → 945円(税込)



このケースも下がった!わ〜い。

Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース
Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース


定価2,520円(税込) → 2,100円(税込)
ナチュラム価格2,268円(税込) →1,890円(税込)
  

Posted by K at 09:59Comments(0)

2010年02月01日

マイケル見たさに。

1月27日、COSTCOに食材の買い出しに行った。

店に入ると、大画面テレビコーナーにマイケル・ジャクソンの映像が映し出されていた。

後で気がついたが、この日は「THIS IS IT」の発売日だった模様。


【本と合わせてポイント5倍】THIS IS IT【Blu-rayDisc Video】

時間がなかったのでチラ見しか出来なかったけど、やっぱりいいわ〜。


そして、思った。
同時に、これだけの為に「Blu-rayDisc Video」がしっかり楽しめる環境が欲しい!!


アナログ放送終了まで、今のブラウン管テレビでいくつもりなのに、非常に目の毒だったです・・・



■ 新品 ■台数限定!ブルーレイディスク/DVDプレーヤー■ SONY BDP-S360 ■■ 即納 ■■

プレイヤーだけじゃつまらんだろな・・・



【即納可】【送料無料】[ブルーレイディーガ]パナソニック DMR-BW870 [フルハイビジョン8倍録...

先ずデッキを買って・・・



【2/15発売予定】SHARP/シャープ LED AQUOS LC-40SE1-W 40V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵...

液晶テレビってパターンか!?



■当店ポイント14倍!■両エントリー要・2/1 23:59迄東芝【クリアランスSALE】■ECO対象品■42V...

テレビ本体にHDD録画くらいは付いていた方が良いかな!?


な〜んてね、大体1回か2回見たらもう見ないんだから、そこまで必要ないって(^_^;  

Posted by K at 18:26Comments(0)