ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2010年11月24日

自転車、組み立て完了〜。

ペダル付けて〜。
ハンドル真っ直ぐにして〜。
ライトつけて〜。
空気入れて〜。

さて、仕上げはシート高だ。

先ずはそのまま跨る。

んっ??高い・・・
シートポストの状態は?
え、結構下じゃん!

目一杯下げペダルと足の関係ドンピシャ・・・

シートチューブの長さ計ったら500mmありました。
自分は身長158cm。
500mmサイズの自転車って、通常158cm〜とか表示してあることが多いから、下限一杯で乗れた感じね。

自転車、組み立て完了〜。

自転車、組み立て完了〜。

早速試乗。

お、静か。
一応新車らしいじゃん。

登り坂もしっかりパワー掛かって漕げる。
フレームがなかなかガッチリしている感じだからかな?

二昔くらい前のMTBやBMXなんかに使われていた、エンドまで太い形状のフォークも、十分過ぎなくらいゴツくて良いです!

手元の方は、ハンドルバーの幅がちょっと広いかな?

ブレーキレバーはアルミ製で、太くしっかりしているのが付いています。
ブレーキキャリパーは鉄板だけど、ダブルピボットだけあって不満の無い効きをします。

シートからハンドルまでの距離は、トップチューブ長510mmとコンパクト。
身長あると窮屈かもだけど、自分にはバッチリ!

と、こんな感じで意外と不満ナシ。

え?自転車の重さ?
今後、自分を含めた重量が、劇的に軽くなっ行くので楽しみですね〜。

さぁ、シートの角度とハンドルの高さ微調整して、明日から走り込み開始で〜す!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車、組み立て完了〜。
    コメント(0)