2011年02月07日
ビシ竿でロングキャスト。
一昨日の釣りの件で書き忘れた・・・いや、書くの止めようと思って書かなかった事が一つ。
実は最後の方に、ビシ竿(リーディングXA64 190II)で3.5号餌木をキャストしてみたんです。
リールはRYOGA BJ C2020PE-H。
ブレーキシューは無しで、キャスコンだけ調整。
結果・・・・
意外や意外、トップウォーターロッドのように餌木の重さがバットまで乗り、面白いくらい普通に投げれます(PE2号なので飛距離は知れてますが・・・)。
RYOGAもパワーライトノブに換えて有るのでクラッチ戻りも気にせず使えるし、調子よかった。
しかし当然ですが、エギングする上では問題点も多々・・・
リールから元ガイドまでの距離が短く、手で糸を引き出して送り出すのがやり難いので、フリーフォールはキツイ
ロッドは190cmあるのでそこそこジャンプは出来るのだけれど、ベロンベロンなので切れ味良くダートは無理。
アタリの感触は・・・
釣ってないので判らないけれど、天秤の先にリーダー付けてその先に餌木でもタコ乗ったの判ったくらいだし、問題ないのでは!?って思っているところ。

何か意地でもこのタックルで釣ってみたくなってます・・・

ダイワ(Daiwa) リーディングXA64 190II
シーバスのペンシル用に!?
掛ったらスゲ〜曲がるぞ〜(笑)

ダイワ(Daiwa) リョウガ ベイジギング C2020PE-H
次回は遠心ブレーキのシューを組込んでキャスコンユルユルで投げてみるか〜?

メガバス(Megabass) GIANT DOG-Xsw
トップウォータープラグならこれくらいのも十分投げられるって事だよな!
青物シーズンにちと遊んでみよっと♪

ダイワ(Daiwa) T.D.ソルトペンシル ドラド チューン11S
ドラドも・・・ペンペンなら(^-^;
実は最後の方に、ビシ竿(リーディングXA64 190II)で3.5号餌木をキャストしてみたんです。
リールはRYOGA BJ C2020PE-H。
ブレーキシューは無しで、キャスコンだけ調整。
結果・・・・
意外や意外、トップウォーターロッドのように餌木の重さがバットまで乗り、面白いくらい普通に投げれます(PE2号なので飛距離は知れてますが・・・)。
RYOGAもパワーライトノブに換えて有るのでクラッチ戻りも気にせず使えるし、調子よかった。
しかし当然ですが、エギングする上では問題点も多々・・・
リールから元ガイドまでの距離が短く、手で糸を引き出して送り出すのがやり難いので、フリーフォールはキツイ
ロッドは190cmあるのでそこそこジャンプは出来るのだけれど、ベロンベロンなので切れ味良くダートは無理。
アタリの感触は・・・
釣ってないので判らないけれど、天秤の先にリーダー付けてその先に餌木でもタコ乗ったの判ったくらいだし、問題ないのでは!?って思っているところ。

何か意地でもこのタックルで釣ってみたくなってます・・・

ダイワ(Daiwa) リーディングXA64 190II
シーバスのペンシル用に!?
掛ったらスゲ〜曲がるぞ〜(笑)

ダイワ(Daiwa) リョウガ ベイジギング C2020PE-H
次回は遠心ブレーキのシューを組込んでキャスコンユルユルで投げてみるか〜?

メガバス(Megabass) GIANT DOG-Xsw
トップウォータープラグならこれくらいのも十分投げられるって事だよな!
青物シーズンにちと遊んでみよっと♪

ダイワ(Daiwa) T.D.ソルトペンシル ドラド チューン11S
ドラドも・・・ペンペンなら(^-^;
Posted by K │Comments(0)