2016年05月29日
相模原麻溝公園と県立相模原公園
相模原市立の公園と神奈川県立の公園が繋がっているちょっと変わった公園に行ってきたよ。
相模原麻溝公園にあるグリーンタワーの上から撮影。

橋の左側が相模原麻溝公園。

橋から奥が県立相模原公園。
見ての通り、平坦で広い公園。
子どもが楽しいのは相模原麻溝公園の方。
動物園があるので・・・

ポニーに乗ったり(100円)。

餌やりしたり。

お風呂入ってたり。

人が中に入れるバードケージもある。
キンカチョウやら文鳥やらいろいろ。

他にはアスレチックも。
全体に難易度は低め。
お隣の県立相模原公園はどちらかというと大人(ジジババ)向け。

サカタのタネグリーンハウス(大温室)にて。

押し花を使ったしおりを作りの体験会をやってたので参加。

ラミネート加工で鮮やかに仕上がったよ。
相模原麻溝公園にあるグリーンタワーの上から撮影。

橋の左側が相模原麻溝公園。

橋から奥が県立相模原公園。
見ての通り、平坦で広い公園。
子どもが楽しいのは相模原麻溝公園の方。
動物園があるので・・・

ポニーに乗ったり(100円)。

餌やりしたり。

お風呂入ってたり。

人が中に入れるバードケージもある。
キンカチョウやら文鳥やらいろいろ。

他にはアスレチックも。
全体に難易度は低め。
お隣の県立相模原公園はどちらかというと大人(ジジババ)向け。

サカタのタネグリーンハウス(大温室)にて。

押し花を使ったしおりを作りの体験会をやってたので参加。

ラミネート加工で鮮やかに仕上がったよ。
Posted by K │Comments(0)
│公園