2018年04月01日
春の王禅寺
2018年4月1日
今日は年始以来のFISH ON! 王禅寺。
期間限定キャンペーンで小学生以下が無料になる(保護者の釣り券1枚につき1名)のを知って、papasanも誘って急遽出動(タックルベリーで前売り券購入)。
ポカポカ陽気の中、今回もジロー池で大きめトラウト狙い。
朝イチで好調なのは今回も娘。


D.Y.F.Cのフォトダービーの練習。
しかしいきなりミス。
今年からプライヤーじゃなくて会員証を添えて撮るのね・・・
6時間やっての今回の印象は・・・
だいたい何投げてもアタったり釣れたり。
簡単なのか今日は?だったら鉄板ルアーなら大爆釣か?
と思いきやそれ程でもなく・・・
雑にやってるとすぐ釣れなくなる。
なんだかんだ反省点が多くなった感じ。
久々にNEWリール投入。
18フリームス LT1000Sっす。
1月発売っていうから予約したのに、入荷したのは3月末。
軽さに惹かれて購入したけど、実際に使ってみてレブロスとの差はあまり感じない・・・
耐久性でどれくらい差がつくかがポイントかなぁ。
糸巻き量の表記が今までの1000番台のリールと違うので、実際どうなのかと思ったけど、レブロス1003番で使って半分ずつ残しておいた下巻ナイロン(プレッソ3lb)とメインライン(アーマードF+Pro 4lb)と同じだったので今まで通りと考えても平気みたい。
今日は年始以来のFISH ON! 王禅寺。
期間限定キャンペーンで小学生以下が無料になる(保護者の釣り券1枚につき1名)のを知って、papasanも誘って急遽出動(タックルベリーで前売り券購入)。
ポカポカ陽気の中、今回もジロー池で大きめトラウト狙い。
朝イチで好調なのは今回も娘。


D.Y.F.Cのフォトダービーの練習。
しかしいきなりミス。
今年からプライヤーじゃなくて会員証を添えて撮るのね・・・
6時間やっての今回の印象は・・・
だいたい何投げてもアタったり釣れたり。
簡単なのか今日は?だったら鉄板ルアーなら大爆釣か?
と思いきやそれ程でもなく・・・
雑にやってるとすぐ釣れなくなる。
なんだかんだ反省点が多くなった感じ。
久々にNEWリール投入。
18フリームス LT1000Sっす。
1月発売っていうから予約したのに、入荷したのは3月末。
軽さに惹かれて購入したけど、実際に使ってみてレブロスとの差はあまり感じない・・・
耐久性でどれくらい差がつくかがポイントかなぁ。
糸巻き量の表記が今までの1000番台のリールと違うので、実際どうなのかと思ったけど、レブロス1003番で使って半分ずつ残しておいた下巻ナイロン(プレッソ3lb)とメインライン(アーマードF+Pro 4lb)と同じだったので今まで通りと考えても平気みたい。
Posted by K │Comments(0)
│管理釣り場