ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2007年12月20日

ロッド欲しいかな?

ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF68
ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF68

先週の土曜の釣りでガイドを壊しちゃったメバルロッド(Daiwaの月下美人INFEET RF68)。
直さなきゃなんだけど、なかなか時間がなくてガイドの注文にすら行けないよ・・・
こんな時って新しい竿考えちゃうんだよね〜。
長さ的にはカヤックで使って鬱陶しくない範囲で長目のが欲しいな〜とか。
で、
ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76ーT
ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76ーT

これなんかどうかなと?
今使ってるのと同じシリーズなんだけどね。
これは今のより25cm長い7'6''で、穂先がチューブラー。
今まで使ってたソリッドの穂先は、小さいメバルもしっかり乗せてくれる上に、管理釣り場で60cmのレインボー釣ってもパワー十分でなんの不満もないんだけど、カヤックで使ってると若干ペロンペロンの穂先への糸絡みが気になる。
先径が0.8mmが1.2mmになったら大分しっかりするだろうから少し楽かな?
ソイの穴釣りにもにもいけそう。
ま、長い分だけ穂先に手を伸ばすのが大変になるけど・・・
あと、竿が長いと手首の返しで糸を持ち上げられる量が多くとれるのもいいんだよね。
短いとしっかり大きく動かさないと魚を根から引き離せない。この辺はソイやるときに重要。
やっぱカヤックで持っていけるもの限られると、少しでも汎用寄りな竿がいいよね?

あ〜お店行って触りに行きたい!!

最近(自分が買った頃)のDaiwaのこのクラスの安い竿(自分にはこれでも高いですが・・・)は、コンセプトや性能は良いけど組み立ての質が悪い(ガイドが平気で変な位置に付いる)ので、必ずお店で確認してから買いましょう。
さもないと、特に保障のないこのクラスはあきらかに変でも製造上仕方ない歪みとかいって片付られてしまいますよ(私はゴネて交換してもらいましたが・・・)。


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
これ欲しかったんですよー!なかなかカッコイイですよね!でも高いです(金欠)
Posted by はじけよう at 2007年12月20日 19:02
今使ってるのは、10cm無いメバルまでソリッド穂先ならではの自動アワセでしっかりのってしまうので、春先のチビメバル大発生の時季は大変です〜。
Posted by KK at 2007年12月23日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド欲しいかな?
    コメント(2)