2008年07月11日
ドーリー(改)でけた。

早業だったけど、プラン通りにできたよ。
今回は、木のフレームに直接穴開けし、シャフトを通す方式。
シャフトが通るところが潰れて広がらないように、両サイドからワッシャをビス留め。
前より格段に強度アップしたはず。
これで帰りにクーラーBOX満タンになっても安心して運べるぞ・・・
朝取り付けたロッドホルダーと一緒に撮影。
ここにランディングネットとメインで使うロッドを差し込むつもりです。
そうすれば、左でロッドを持ちファイト。右手でランディングネットがスムーズにできるはず。
2連でロッドホルダーを取り付ける時は、ロッドを2本差した時にお互いが干渉しにくいように、角度を変えて取り付けるのが肝。
ご丁寧に同じ角度にすると、あとで悲しい思いしますよ〜。
上手に出来たので、左側にももう一個付けよっと。
Posted by K │Comments(2)
この記事へのコメント
ふむふむ、なるほど!
ロッドホルダーはまだ追設しとらんです。
Xウイングなる物が気になってどうするか迷ってます。
ロッドホルダーはまだ追設しとらんです。
Xウイングなる物が気になってどうするか迷ってます。
Posted by yoshi at 2008年07月11日 21:33
X-WING人気ですね〜。
かっちょ良いもんね♪
是非いってしまってください!!
かっちょ良いもんね♪
是非いってしまってください!!
Posted by K at 2008年07月12日 00:03