ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年08月30日

気にしてみようか?装備重量。

最近調子こいてカヤックに何でも積んでいってるけど、Mini-Xでやってた頃と比べて装備重量がかなり増えていそう。

現在、満載だと帰りにビーチの斜面を登るのがほぼ不可能。
なので荷物を持って車とカヤックの間を何往復もする始末・・・

こんな状況じゃ海上でも明らかに速度ダウン。
喫水増えてEXTREAMと風で流されるスピード変わらないね〜なんて喜んでる場合じゃない。

で、軽量化のために何ができるか考える。

1.クーラーを軽いものにする。
2.持って行く錘やジグやロッドを減らす。
3.デッキの木の肉抜き。
4.自分が痩せる。
5.魚をリリース。

1は、ついでに保冷力UPしたものにできれば保冷剤の量も減らせそうで良さそう。
2は、もうちょっと自信ついて使用量が読めるようになったらいけそう。
3は、ロッドホルダー装着したら不要部分を落としていこうかと思っている。
   彫刻刀で龍を彫ろうか(笑)
4は、がんばりたいと思います・・・
5は、ボウズはあってもリリースは無いな・・・

他には、パドルやロッドやリールを高級品で軽くて強いのにするなんてのもあるんだろうけど、まず無理だね・・・


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
あ〜これはおなじこと思いますなにか減らせればとは思いますがなかなか(汗)保冷力が高いクーラーは重くて中が狭いんですよね〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月30日 21:48
痩せればクーラーの1個分なんて軽く減らせるんですが・・・・
結局の所、シマノのクーラー(FIXCEL結構広いよ。低いのも良いし)が欲しくてあれこれ考えてる振りをしているだけだったりします(笑)
Posted by K at 2008年08月30日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気にしてみようか?装備重量。
    コメント(2)