ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年09月03日

直径400mm!

今日は会社休んで釣りに行こうと思ってたんだけど、車のダイナモのベルトがキュリキュリになってたの思い出して中止。
午前中はスズキにパーツ買いに行って、午後はカヤックドーリーの手直しをしてました。

直径400mm!400mmの直径のタイヤに変更です。
日曜に長浜で2馬力ミニボートをこのタイヤで引っぱってるのを目撃。
かなりキツそうでしたが一応動いてたので、カヤックでも使えると判断しました。

直径400mm!今までの260mmタイヤと比べて大きさは一目瞭然。
コレならイケルでしょ〜〜!





直径400mm!今までのドーリーに板を付け足しただけ。
かなり適当です(^-^;



このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
す、すばらしいっす!!

本日X-13にエクラワーゲントップを使用したところ
穴の幅が合わず、パイプが曲がりました・・・・
他の艇より穴の幅が短いようですね~勉強になります。
このタイヤの大きさなら運搬も楽っすね!!いいなあ~
Posted by nobuzou at 2008年09月04日 00:53
いいでしょ〜♪

しかしちょっと難点もあります。
ハッチイン出来ないんです・・・
まあ、長浜なら車まで近いし入らなくても良いかなと・・・
Posted by KK at 2008年09月04日 09:54
リフト アンド インチアップ 決まってますね。
400㎜って超デカイし~ 砂浜も楽勝ですね。
僕の現行のもずぶずぶ砂に埋まるのでインチアップ必須です(笑)
Posted by ストクラ at 2008年09月04日 23:38
ストクラさん、これ、ようは8インチのタイヤです。
そこいらへんにあるカッコいいモンキーのアルミホイール拝借して作ったらカッコいいのできそうです♪
10〜12インチで扁平の太いの使うのもお洒落かも(笑)
Posted by K at 2008年09月04日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直径400mm!
    コメント(4)