ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年11月11日

レーダーリフレクター

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

これくらいあればもしかして結構映る?
結構賢いかと思ったけど、7.5kgは重いか・・・

あ、何だか判らない!?
カヤック用のレーダーリフレクター(漁船なんかに見つかりやすくなるためのね)にどうかな?って話です(笑)


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
ども、みんぱぱです。
レーダーリフレクターとして使うならレーダーリフレクターを購入するのが良いかもですよ。
かなり軽いのも有るみたいなので。
ただ、設置の推薦基準がカヤックでは難しかったり、もしレーダーに写っても避けて貰えるとは思えないので今のところ自分は装備は見送っています。
考えられる安全確保はする方が断然良いと思うのでKさんの発想には頭が下がります(汗
Posted by みんぱぱ at 2008年11月11日 18:10
レーダーリフレクターが、どんなモノだか分らないけど・・・
重いですね。

クーラーボックスとしての性能は、Goodでしょう。
レーダーリフレクターとしての性能は、???
Posted by tome at 2008年11月11日 18:45
こんばんは

よける事は無くても警笛ぐらいは鳴らすかもしれないのでリフレクターを立てている旗の棒に付けると良いかもね。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2008年11月11日 20:53
浅田軒さん
リフレクターの設置基準は海面より2m以上となっているものが多いのでカヤックで海面より2m以上に設置するのはどうでしょうか?

東京湾は国際港ですので警笛鳴らされる事を期待するより警笛鳴らされない行動が安全ですよ〜
Posted by みんぱぱ at 2008年11月12日 00:15
2m以上の高さとかも重要なポイントだったのですね。

そう言えば非常用の口で膨らませるそれ用のグッズも結構長いものでした。

まあ早々買えないものなので、とりあえず自分からスカラー波が出るように鍛えてみます(笑)

すんません酔ってますので・・・
Posted by KK at 2008年11月12日 01:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レーダーリフレクター
    コメント(5)