ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年11月13日

祝1周年

祝1周年昨年同日、サウスウインドでMini-Xを買ってすぐ始めたこのblog。
遂に1周年を迎えました。

何分飽きっぽい性格。
Mini-Xで始めるにあたり、当初は長続きするかかなり疑心暗鬼でした。

しかし、カヤックフィッシングの魅力は素晴らしかった!

強風でロッドを振れなかった進水式。
陸っぱりをしていたポイントを沖から攻めるてメバル爆釣した快感。
凍てつく寒空の中での手探りでの初ジギング。
早朝、薄明かりの中出撃する時の期待感。
膝が笑うほどドキドキした、シーバス。
背後から聞こえる魚の捕食音。
容赦なく遅ってくる真夏の紫外線。
得体のしれない大物のバラシ。
美味しい魚たち。

魅力は、まだまだ沢山書き切れません・・・

しかし、何と言っても、親切でフレンドリーな仲間に恵まれたのが1番素晴らしかった。
そのお陰で知識が深まり、行動範囲も広まり、良い釣果も得られた。

海の上での孤独は、誰でも始めは不安を感じるもの。
仲間が居なければ、とっくに辞めてたと言っても過言じゃないです。

こんな魅力的なカヤックフィッシング。
これからも多くの人が始める事でしょう。
まだまだいろいろ考えさせられる事も多い、歴史の浅い遊び。
今後も是非安全で楽しい遊びとして、健全に広まって欲しいものです。

その為にも日曜のミーティングを大成功させるのだ!!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
おいらはカヤック初めて約5年ですが・・・・・・・・

今まで飽きなかったなぁ。

最近の海のカヤックの多さにはびっくりしますね。

日曜天気が良いと良いですね。
Posted by きんちゃん at 2008年11月14日 08:27
1周年おめでとうございます。
2年目の第一歩がミーティングなわけですね。成功をお祈りしてます。2年目はガッツリデッカイのだったり、良いサイズのを爆だったりしたいですね。
Posted by J-Yamada at 2008年11月14日 10:01
一周年おめでとうございます♪

これからもヨロシクです。
Kさんは自分がこれから何したいか知られていますので、お付き合いしてもらいますよ〜
Posted by み、みんぱぱ! at 2008年11月14日 10:25
祝1周年!

ちょうど1年前の今頃だったかなぁ、僕がシロッコを買ったのは
プロ2タンデム乗り始めてわずか半年
しかもその半年後にはスパローホークに乗り換えてる
半年毎に目まぐるしく艇を乗り換えてきたけど、スパローに半年乗って今、今度は長く乗れそうな気がします
前の2艇はスパローに行き着くために必要なステップだったのかもね

去年の冬は長い長いボーズの時期が続いたんだっけ
今季はなにか作戦を立てないとなー
Posted by ほげた at 2008年11月14日 10:38
おめでとうございます。

私は去年の9月スタートでした。
今冬はエサ釣りに比重をおくかも(笑
Posted by さい at 2008年11月14日 12:21
おめでとうございます!いつも楽しみにしてますよ!これからもおもしろい記事に期待しています!
Posted by はじけよう at 2008年11月14日 12:37
皆さんあたたかいコメントありがとうございます。
これからもヨロシクお願いします!

きんちゃん>確かに、最近はカヤック多いですね。
      自分が10年以上前にやってたときの何倍も見ますね。
      ツーリングだけって言うのがちょっと苦手(バイクでもそう、行き先聞いて攻めに攻めて、先行っちゃうタイプです(笑))なので、釣りが出来るって言うのはとっても楽しいです。
      日曜はよろしくね。

J-Yamadaさん>2年目はガッツリデッカイのだったり、良いサイズのを爆だったり・・・・う、プレッシャー!?(笑)
        2年目の第一歩は前日に済ませてしまっていたりして・・・
        また1年よろしくです。

み、みんぱぱ!さん>楽しかったこの1年、みんぱぱさんがあれこれ一緒にやってくれたことがとにかく大きかったです(というか全てな気が・・・)。
         この先も、あんなことやこんなこと・・・
         なんかワクワクします♪
         これからもヨロシクデス!

ほげたさん>物凄く激動の1年でしたね。
      シンプルかつ究極なスタイルを貫く姿カッコいいです!
      真冬のディープゾーンから何が出るか楽しみにしてます♪

さいさん>みんなで連なってエサ釣り勝負もいいですよね〜♪

はじけさん>今年ははじけさんのblogに相当打ちのめされました・・
      自分も、そのうち負けないくらいゴツイ魚釣りますんで楽しみに待ってて下さい(^_^;
Posted by KK at 2008年11月14日 13:26
一周年おめでとうございます。
Kさんがブログ始めた頃は自分は納艇待ちしてた頃なので記憶に残ってますよ(^_-)
カヤックフィッシングは別に釣果がなくても楽しめるところが良いのですから、これからも力を抜いて楽しく行きましょう!!
でも明後日は交通費分くらいの釣果を上げなくては!!(爆)
Posted by bluegrass at 2008年11月14日 22:03
bluegrassさん>どうもありがとうございます!
          海を渡って来られるのですね楽しみです♪
          交通費分の釣果か〜何を釣るのがいいですかね〜?

          そう言えば、全然釣りに行けなくて参考にならなくてすんませんですm(_ _)m
Posted by KK at 2008年11月14日 22:47
おめでとうございます!

確かに、カヤックフィッシングの魅力は尽きないですね。
フィッシングは、まだまだ勉強中ですが・・・

あれ?、僕も1周年? いや、2年だ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ma_dance_mac/312951.html
なぜ、この時期に購入する人多いのだろう?
Posted by tome at 2008年11月15日 00:20
ありがとうございます!

そう言えば昔シーカヤック始めたのも似たような時期でした(長浜で進水、いきなり沈した・・・)

夏より海が綺麗だし、いいですよね。
Posted by KK at 2008年11月15日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝1周年
    コメント(11)