ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年03月04日

ジギングスプーン

ジギングスプーンへへへ、買っちゃった。
DO-ITのジギングスプーン製作用のモールド(型)です。

オークションで競り合う事なく超安価にて落札しちゃいました。
ホントはジグ用のが欲しかったけど、あの辺は競争激しくて普通に買うのと変わらなかったりするんですよね・・・

JIGGING SPOONの文字がありますが、実際のジギングにはどうでしょう・・・
ブラクリ釣り的な使い方で結構遊べるんじゃないかな〜?って考えてます。

あ、テールにはフック付けず、フロントアイにアシストフック&ワーム付けてボトム叩いたりも面白いかな!?

ジギングスプーン1-3/8oz(45gくらい),1-1/8oz(30gくらい),5/8oz(17gくらい)の3パターン。
まあまあ使える重さかな〜?


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
どうやって使うの????溶かして流し込むの???
Posted by J-Yamada at 2009年03月04日 20:39
そうそう。チョコ溶かして流し込みます(笑)

http://www.do-itmolds.com/

↑こでれす。
Posted by KK at 2009年03月04日 20:51
鉛溶かすときに有毒ガス出ますんで注意してくださいね〜。
Posted by ごとう at 2009年03月04日 21:58
気化した鉛入りガス吸い込むと中毒になっちゃいますから怖いんですよね。

なので、屋外でマスク(塗装用の防毒マスク有り)してと思ってたのですが、これだと一番作業をしたい夜間や雨の日の内職に向かないんですよね・・・

仕方ないから、暇なpapasanに作業してもらおうかなと・・・
Posted by KK at 2009年03月04日 22:14
中通しにして (インチク+タイラバ)/2 はどうですか?!

平面が多そうなのでアワビやフォログラムのシールも張りやすそうだですね♪
Posted by 厚木E at 2009年03月05日 10:28
ね〜アイデア次第で、そこそこ遊べそうでしょ♪

確かにシール貼りやすそうです!
Posted by KK at 2009年03月05日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギングスプーン
    コメント(6)