2009年07月03日
愛用品を無くした(T_T)
一昨日の釣りで、ずーっと使っていたフォーセップを無くしました・・・
先が細くて小さな口のブルーギルにフック飲まれても楽に外せるし、根元が細いPEも綺麗に切れるシザーになってて、とってもお気に入りだった。
バス釣り全盛の頃のKEN Craft製。
もう見つからないんだろうな〜。
そんな訳でいろいろ探すも、あまり無いね〜困った。

ダイワ(Daiwa) プレッソフォーセップ
今は探してもシザー付きはタイプはこれくらい?
確か他にもピーシーズだかどこかで有ったと思ったけど忘れた。
ベントノーズじゃないのがいいな・・・

Rapala(ラパラ) フォーセップ RFCP-5
結局小型でピカピカのは諦め、これ買った。
ゴツくて動き渋いけど仕方ない。
先が繊細じゃないので、小魚に飲まれたフックを外すのには向かないけど、大型フックや大物への対応は以前より強度アップしているので快適になってると思う。
ベストに常時ぶら下げておくと重そうだから、カヤックの時は付属の紐で魚探にでも引っ掛けておこうかな?

Rapala(ラパラ) フォーセップ RFCP-7
もっと大きい方。
毒魚対応には少しでも長い方が安心だね♪
先が細くて小さな口のブルーギルにフック飲まれても楽に外せるし、根元が細いPEも綺麗に切れるシザーになってて、とってもお気に入りだった。
バス釣り全盛の頃のKEN Craft製。
もう見つからないんだろうな〜。
そんな訳でいろいろ探すも、あまり無いね〜困った。

ダイワ(Daiwa) プレッソフォーセップ
今は探してもシザー付きはタイプはこれくらい?
確か他にもピーシーズだかどこかで有ったと思ったけど忘れた。
ベントノーズじゃないのがいいな・・・

Rapala(ラパラ) フォーセップ RFCP-5
結局小型でピカピカのは諦め、これ買った。
ゴツくて動き渋いけど仕方ない。
先が繊細じゃないので、小魚に飲まれたフックを外すのには向かないけど、大型フックや大物への対応は以前より強度アップしているので快適になってると思う。
ベストに常時ぶら下げておくと重そうだから、カヤックの時は付属の紐で魚探にでも引っ掛けておこうかな?

Rapala(ラパラ) フォーセップ RFCP-7
もっと大きい方。
毒魚対応には少しでも長い方が安心だね♪
Posted by K │Comments(0)