ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年07月03日

キャタリナ20Hまた安くなってる。

ダイワ(Daiwa) キャタリナ20H
ダイワ(Daiwa) キャタリナ20H

また半額だね〜。

実はこの前紹介した時に、1台買って見ました。
(ポイント使用で)

手にして見た感じは、ガッチリしてて気持ち良いけど、幅が大きいね。
幅がある両軸リールって、シャクリの動作をする時にどうしても左右のブレが出るんだよね〜。
ロッドの軸上を持ってられるスピニングに対してこれは具合悪い。
なので多分オシアジガーも買わない。
(今日EV3000HGが40%引きだったけど思い止まった。)

しかも、手に収まらないサイズだから、多分魚がヒットした後なんかは握り切れない。
腹にグリップエンド充てて、リールの前のロッドのバット部分をガッツリ握ってポンピングする形が良いのか?って思っちゃう。

そんな訳で、余りにも自分の使うスタイルと合わなそうなので売っちゃいました(現金化)。

唯一使えるんじゃないの?って思ったのは、ボディの下にボルト穴が切ってあるところ(石鯛リールがベースだから?)。
これ、アンカーリールにする時に、固定するのに便利そうだったよ。
もうちょっと太糸のラインキャパあったら使っちゃってたかも(笑)


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
ジギング用のリールを物色中なのでちょっとそそります。
Posted by J-Yamada at 2009年07月03日 18:55
シッカリ感はなかなかでしたよ。

ドラグも良さそうだけど、防水とか耐水な説明が何処にも無いので、水に浸るのカヤック用にはもしかすると駄目かもです〜。
Posted by KK at 2009年07月03日 19:50
バルトム‐Jとキャタリナで悩んでます…。

って、これ以外は絶対買えない…(涙)
Posted by エンちゃん at 2009年07月03日 20:00
エンちゃん>
キャタリナはレベルワインども無いし、シンプルでメンテ楽そうですよ。

クラッチがジャキン!って入る感じ、力強くてカッチョ良いです。
Posted by KK at 2009年07月03日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャタリナ20Hまた安くなってる。
    コメント(4)