2009年08月08日
ビーチサンシェード比較。
今日届いたコールマンのビーチサンシェードと、5月末に初めて使ったキャプテンスタッグのシャイニーリゾートビーチテントUVをちょっと比較してみた。
キャプテンスタッグ シャイニーリゾートビーチテントUV
ポールは1本の直線で、テント対角線全体にわたる袋の中に通す仕様。
背面のテント生地が長め、前と左右はたっぷり開放したスタイルなので、海に向かって背中から日差しを浴びる海岸には最適。
コールマン ビーチサンシェード
ポールは途中の1箇所のジョイントパーツが角度付。
ポールの装着は、天井面のみ袋の中を通し、その他はプラスチックのフックで引っ掛けるだけなので。途中でポールのジョイントが外れてオタオタする事も無く使いやすい。
テント生地は前後は開放的。左右の下がりが多め、天井がスクエアで広めなので、海に向かった方向が南なビーチには長時間有効っぽい。
四隅の居心地はポールが急角度に立ち上がっていて、吊り下がっているテントの角度も良いので、頭もぶつかり難く広く感じるかも。
砂袋が、四隅の他に、テントからはみ出るグランドシートの分も2つあってかなり真面目な仕様。
なんかとっても気に入っちゃったので、やっぱり売らずにこっちを使ってみようかと・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プリズムビーチテント
後ろからの陽射しならこっちだ!

Coleman(コールマン) ビーチサンシェード
なかなか真面目な作りでした。

ポールは1本の直線で、テント対角線全体にわたる袋の中に通す仕様。
背面のテント生地が長め、前と左右はたっぷり開放したスタイルなので、海に向かって背中から日差しを浴びる海岸には最適。

ポールは途中の1箇所のジョイントパーツが角度付。
ポールの装着は、天井面のみ袋の中を通し、その他はプラスチックのフックで引っ掛けるだけなので。途中でポールのジョイントが外れてオタオタする事も無く使いやすい。
テント生地は前後は開放的。左右の下がりが多め、天井がスクエアで広めなので、海に向かった方向が南なビーチには長時間有効っぽい。
四隅の居心地はポールが急角度に立ち上がっていて、吊り下がっているテントの角度も良いので、頭もぶつかり難く広く感じるかも。
砂袋が、四隅の他に、テントからはみ出るグランドシートの分も2つあってかなり真面目な仕様。
なんかとっても気に入っちゃったので、やっぱり売らずにこっちを使ってみようかと・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プリズムビーチテント
後ろからの陽射しならこっちだ!

Coleman(コールマン) ビーチサンシェード
なかなか真面目な作りでした。
Posted by K │Comments(2)
この記事へのコメント
コールマンのデッカい奴を持ってますが、
重いしデカイし面倒くさい。
ケシュア?って言うテントいいね〜!
ちょいと高いけどどう!
重いしデカイし面倒くさい。
ケシュア?って言うテントいいね〜!
ちょいと高いけどどう!
Posted by yoshi at 2009年08月08日 22:09
大きくなると使った後の手入れも大変になりますよね・・・
ケシュアどう?え、私が!?う〜ん・・・
とにかく現物見てみたいです。
テントとしての具合は不明ですが、サンシェードくらいなら十分過ぎるくらいでしょうね〜。
ケシュアどう?え、私が!?う〜ん・・・
とにかく現物見てみたいです。
テントとしての具合は不明ですが、サンシェードくらいなら十分過ぎるくらいでしょうね〜。
Posted by K
at 2009年08月09日 08:30
