2010年03月06日
4ヶ月経過。
最後にカヤックフィッシングしたのが10月31日。
あれからもう4ヶ月が経ったんだね〜。
今月は確実に出ないし、来月も恐らく行かない。
って事は半年のブランク確実って事ね。
でも、寂しくは無いぞ〜。
釣りに出れる日のことを考え、日々色々作戦練ってますから。
で、これだけ時間があるので考えた。
部屋を片づけながら、道具をシーズンごとに振り分けてみようかと。
・春の部 3月〜5月
(ミノー・エギ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・初夏の部 6月〜7月
(キス仕掛け・ジグ・トップ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・夏の部 8月
(ジグ・トップ・サビキ)
・秋の部 9月〜11月
(ジグ・エギ・イイダコ・ミノー)
・冬の部 12月〜2月
(ミノー・カワハギ・ビシ)
こんな感じか?
そして、上記を実行するにあたり、ゼロから始めた場合に必要な、年間予算的なものを計算してみる・・・
・ミノーは今まで無くしてないから、3個あれば充分なくらい。
1個1,500円くらいの買って、4,500円。
・エギは意外と無くさないんだよね〜。
春に800円くらいのを6個で、4,800円。
秋に800円くらいのを6個で、4,800円。
・インチクは結構無くすので、少し多めに欲しいけど・・・
鯛ラバで代用しちゃえば・・・
一応1シーズン6個は欲しいかな。
1個1,500円くらいのを6個だから、9,000円。
・鯛ラバは10個用意しておけば、月2個ロストしても5ヶ月イケル。
1個1,500円くらいの買って、15,000円。
・トップも無くさないな〜。それより気に入ったのを見つけねば。
1個2,000円くらいのを3個くらいで、6,000円。
・ジグの消耗は月2個くらい見ておこう。
1個700円が6ヶ月で12個なので、8,400円。
・ビシ仕掛けは、シーズン中は月4枚。
200円×4枚が8ヶ月で、6,400円
・サビキは、月1set(5枚入り)
300円×6ヶ月で、1,800円
・キス仕掛けは、50連結を月1で消費。
2,000円×2ヶ月で、4,000円。
・カワハギ仕掛けは、ロスト無し。
仕掛け自作なので、フックのみの消費。
1シーズン50本入り2パックもあれば飽きそう。
800円×2で、1,600円。
・イイダコはスッテ改。
2個もあれば充分。400円×2で、800円。
他に、メインの仕掛けの他に必要な物として・・・
・天秤
キス用天秤300円を4個で、600円
ビシ用天秤1500円を2個で、3,000円
・ビシカゴ
サブマリン擬き改200円を3個で、600円
この時点で71,300円・・・
ちょっと高めの仕掛けセレクトに、目一杯釣りに行けた場合の多めの見積もりとは言え、他にもラインやアシストフック、オモリや餌代もかかる。
ロッド・リールが満足に1シーズン使えるとは限らない。
そう考えると、まんざら多めの見積もりとは思えない・・・
12ヶ月で割ればよく判るけど、要するに月6,000円弱が釣道具代で消えて行く訳です。
更に、これに月1回の飲み会が加わると・・・
今まで、毎月完全に小遣いが無くなって居た理由がよく判りました(汗)
恐るべし釣りの世界・・・
あれからもう4ヶ月が経ったんだね〜。
今月は確実に出ないし、来月も恐らく行かない。
って事は半年のブランク確実って事ね。
でも、寂しくは無いぞ〜。
釣りに出れる日のことを考え、日々色々作戦練ってますから。
で、これだけ時間があるので考えた。
部屋を片づけながら、道具をシーズンごとに振り分けてみようかと。
・春の部 3月〜5月
(ミノー・エギ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・初夏の部 6月〜7月
(キス仕掛け・ジグ・トップ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・夏の部 8月
(ジグ・トップ・サビキ)
・秋の部 9月〜11月
(ジグ・エギ・イイダコ・ミノー)
・冬の部 12月〜2月
(ミノー・カワハギ・ビシ)
こんな感じか?
そして、上記を実行するにあたり、ゼロから始めた場合に必要な、年間予算的なものを計算してみる・・・
・ミノーは今まで無くしてないから、3個あれば充分なくらい。
1個1,500円くらいの買って、4,500円。
・エギは意外と無くさないんだよね〜。
春に800円くらいのを6個で、4,800円。
秋に800円くらいのを6個で、4,800円。
・インチクは結構無くすので、少し多めに欲しいけど・・・
鯛ラバで代用しちゃえば・・・
一応1シーズン6個は欲しいかな。
1個1,500円くらいのを6個だから、9,000円。
・鯛ラバは10個用意しておけば、月2個ロストしても5ヶ月イケル。
1個1,500円くらいの買って、15,000円。
・トップも無くさないな〜。それより気に入ったのを見つけねば。
1個2,000円くらいのを3個くらいで、6,000円。
・ジグの消耗は月2個くらい見ておこう。
1個700円が6ヶ月で12個なので、8,400円。
・ビシ仕掛けは、シーズン中は月4枚。
200円×4枚が8ヶ月で、6,400円
・サビキは、月1set(5枚入り)
300円×6ヶ月で、1,800円
・キス仕掛けは、50連結を月1で消費。
2,000円×2ヶ月で、4,000円。
・カワハギ仕掛けは、ロスト無し。
仕掛け自作なので、フックのみの消費。
1シーズン50本入り2パックもあれば飽きそう。
800円×2で、1,600円。
・イイダコはスッテ改。
2個もあれば充分。400円×2で、800円。
他に、メインの仕掛けの他に必要な物として・・・
・天秤
キス用天秤300円を4個で、600円
ビシ用天秤1500円を2個で、3,000円
・ビシカゴ
サブマリン擬き改200円を3個で、600円
この時点で71,300円・・・
ちょっと高めの仕掛けセレクトに、目一杯釣りに行けた場合の多めの見積もりとは言え、他にもラインやアシストフック、オモリや餌代もかかる。
ロッド・リールが満足に1シーズン使えるとは限らない。
そう考えると、まんざら多めの見積もりとは思えない・・・
12ヶ月で割ればよく判るけど、要するに月6,000円弱が釣道具代で消えて行く訳です。
更に、これに月1回の飲み会が加わると・・・
今まで、毎月完全に小遣いが無くなって居た理由がよく判りました(汗)
恐るべし釣りの世界・・・
Posted by K │Comments(0)