ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月09日

EZノッター使ってみた。

一昨日ポチった「EZノッター」が届きました。



なかなか美しいです♪

しかし、ベストに入れておける大きさじゃないですね。

陸っぱりなら、バッグに入れておくか、ボビン部が抜けないサイズのカラビナ等で腰とかにぶら下げて歩くのが良いかもです。


パッケージには修正シールが3箇所。
恐らく、実際に製品になっていろいろ使って行くうちに、最適値が判ってきたのでしょう。



リーダーの適合が1.7号〜4号だったのが、2号〜6号に。

それにより対象の釣物も少し変更した模様。
自分の使うサイズはこれさえ有れば全て行けるので完ぺきです!



↑Bow and Arrow Systemとなんか関係のある技!?


で、実際にFGノットに挑戦してみた感想はと言うと・・・

・簡単!
・痛くない!
・失敗少ない!

3回もやればササッと出来るようになるよ〜♪



↑↑実際の作品・・・
やべ、これ最初の方にやったヘタクソなやつだ。
最期の方はもっと出だしの編み込みがキレイにいってた筈・・・
切れないハサミでやったからPEラインの端もボサボサだし・・・
あ〜恥ずかしい・・・


破断テスト。
メインライン30lbのPEとリーダー5号のフロロをそれぞれタオルでグルグル巻にして手で引っぱる。

結果は・・・



出だしの編み込みから抜けた!?

ジグ付いていたらノットで切れる様な力だったと思うけど・・・


ま、実際にどう切れるかは釣り行って試しましょうかね(^_^;
さぁ、デカイの来い!!


Gear-Lab(ギアラボ) EZノッター
Gear-Lab(ギアラボ) EZノッター


価格が高い?
でも使い始めたらもう「これ無しには!」って感じ。
大納得です!  

Posted by K at 23:52Comments(0)

2010年04月09日

風呂炉・・・

新型一つテンヤです!

いいえ、違います。
フグ引っ掛ける仕掛けです。

でも、なんかそれっぽい釣り出来そうでしょ!?
フックがどんだけ持つか判らないけど・・・

ダイワ(Daiwa) 快適カットウフグ仕掛け
ダイワ(Daiwa) 快適カットウフグ仕掛け






と、そんな事はどうでも良いんです。
↓が面白い!それが言いたかっただけなので・・・



「風呂炉」て・・・
ガンガン焚かれてる地獄絵図が浮かびます・・・  

Posted by K at 17:10Comments(2)