ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2011年01月07日

ビシ釣りに徹して見るか!?

記事にするのを忘れていたけれど、年末の釣りの釣果はルアーではなく、ビシ仕掛け(コマセ無し)にオキアミの付け餌でのものです。

ビシ釣りに徹して見るか!?


久しぶりの釣り、そして狙いがアジとかだったので、こんな感じで始めたのだけど、やっていて思った事が一つ。

ビシ釣りって飽きない!

基本的にアタリは多いし、喰ってこなくても定期的に餌の交換が必要。
これが結構良い気晴らしになって長続きするんですよね〜。

まあジギングでもジグチェンジ(ローテーション)が餌の交換に当たる訳だけど、自分は無精な癖してスナップ使わないんでロストするまで大概そのままだったり・・・

なので、更に餌の代わりにガルプやワーム付けたりで、多彩なバリエーションで攻められるビシ仕掛けは性に合ってる感じがしている。

サビキでも同様にいろいろ出来るけど、吹き流しのビシ仕掛けの方が食わせやすい(アタリはサビキのが判ります)し、取り込みもネットが使いやすいので勝手が良い。

ただ、合わせの楽しさがルアー釣りには有るんですよね〜。

と言いつつ、自分はいつも向こう合わせばかりで、追い合わせもしない方。
後で思い返すと、楽しんでいるのはやりとり部分が大半だったり・・・

これで十分感動を味わっている訳だから、ビシ釣りでも全然OKかな?なんて思ってる次第。


と言う訳で、次回の釣りもビシ釣りです!

目標は真冬に5目釣り!!!


半年前はジギング一本で行くぞ〜みたいな気分だったのに・・・(汗)


↓↓エビングにも切り替えできるよ〜。

ビシ釣りに徹して見るか!?

エビング用のストレートの天秤って、カヤックからだとラインが絡んで使い難い・・・

なので、自分はフォール時はアームが開いて道糸絡みを防止、そして引いてくる時だけアームがストレートになり感度も上るリーディングアームが使いやすいと思ってます。
↓↓

ダイワ(Daiwa) リーディングアーム 直径1.0-300
ダイワ(Daiwa) リーディングアーム 直径1.0-300






↓大アジ対応の仕掛けなら結構大きい相手でもいけるよ〜(フックは伸びるけど)。

がまかつ(Gamakatsu) F-108 極アジビシ2本仕掛(大アジ)
がまかつ(Gamakatsu) F-108 極アジビシ2本仕掛(大アジ)







↓サンドワーム付ければキス釣りだってOK!

バークレー GAJSW4 ガルプ!アライブサンドワーム イソメ細身ジャータイプ
バークレー GAJSW4 ガルプ!アライブサンドワーム イソメ細身ジャータイプ







↓カワハギってジグ追うから、エビングに限らずオモリ代わりにジグ使うのも有りと思う。

タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ
タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ







↓ロッドは柔いのが楽しい。でもパワーは十分あるよ。

ダイワ(Daiwa) リーディングXA64 190II
ダイワ(Daiwa) リーディングXA64 190II




このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
餌釣りはやっぱ釣れるんだよね
今日はトローリングとカッタクリでボーズを食らったけど、次回は餌釣りでカワハギ狙おうかと思います
もうジギングにはこだわらないぞ
Posted by ほげた at 2011年01月07日 22:05
ほげたさん>

いよいよ厳しい季節になってきましたね〜。

カワハギのカッタクリも面白そう♪
Posted by KK at 2011年01月07日 23:42
湘南天秤って知っていますか??
キス用で、飛ぶときに絡み辛く、サビク時はストレートになります。
先端を丸にすると開いてしまうので、ひねって絡める感じにすれば0.8mmでもOKだと思います。
Posted by nishi at 2011年01月08日 09:39
nishiさん>

湘南天秤、調べました。
同じ様なの持ってます。

カヤックからのキス釣りのチョイ投げだと、ビンビン天秤の方が使いやすく感度も良いしトラブルなかったのでお蔵入りになってました。

エビングオンリーならイケそうだけど、ビシだとボトムで横に吹き流しにしたい時もあるから、ちょっと使い難いかな〜。
Posted by KK at 2011年01月08日 11:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビシ釣りに徹して見るか!?
    コメント(4)