2011年02月05日
2011年初カヤックフィッシング(73)
やっと今年最初のカヤックフィッシング行けたぞ〜!
長浜で拝む今年初の日の出〜〜。

良い朝です。
沖に出る前に、先ずはエギング・・・モドキから。
ビシ釣りの天秤+1ひろ半とったフロロラインの先に餌木。
だって、今日はビシ竿しか持ってきていないから・・・
こんなんでも、スナダコが相手してくれた。

ビシ釣り仕掛け(コマセ無し、オキアミ付け餌)に切り替えて、徐々に沖に出ること45mライン。
やっとこ待望のアタリ。
って、エライ引き!
なんだ〜なんだ〜と半分くらい巻いたら、重いけど引かなくなった。
カワハギでした。

ん〜デカイ!
軽くなったのは浮袋膨らんだからみたい。
目もヤバイ感じに・・・

この後はトラギスだらけ。

浅場に帰ってやってみるとこんなん。

久々昼過ぎまで粘ったけど、イイダコ1杯追加した以外はパッとせず終了〜。
本日の釣果。

スナダコ・イイダコ・カワハギ×2・クラカケトラギス×3・オハグロベラ。
ん、久々に五目釣りだ♪
このトレイの内側の寸法は約25cmだから、このカワハギって26〜27cmくらいあるじゃん!
ちゃんと計れば良かった・・・
本日使用のフラッグ。

昨年末の釣りでフラッグ紛失。昨晩慌てて作り直したもの。
材料は、バンブー。
と言っても、夏にトマトの支柱に使ってた竹だけどね(笑)。
本日の夕食。

スナダコの刺身(タコは茹でても刺身!?)とカワハギの刺身(肝和え)とカワハギのアラの煮付け。
カワハギの刺身とスナダコの刺身に肝のせて丼に!

タコと肝がスゲ〜合うんですけど!!!
風呂上がりにビールで締め!

あ〜最高〜〜♪
長浜で拝む今年初の日の出〜〜。

良い朝です。
沖に出る前に、先ずはエギング・・・モドキから。
ビシ釣りの天秤+1ひろ半とったフロロラインの先に餌木。
だって、今日はビシ竿しか持ってきていないから・・・
こんなんでも、スナダコが相手してくれた。

ビシ釣り仕掛け(コマセ無し、オキアミ付け餌)に切り替えて、徐々に沖に出ること45mライン。
やっとこ待望のアタリ。
って、エライ引き!
なんだ〜なんだ〜と半分くらい巻いたら、重いけど引かなくなった。
カワハギでした。

ん〜デカイ!
軽くなったのは浮袋膨らんだからみたい。
目もヤバイ感じに・・・

この後はトラギスだらけ。

浅場に帰ってやってみるとこんなん。

久々昼過ぎまで粘ったけど、イイダコ1杯追加した以外はパッとせず終了〜。
本日の釣果。

スナダコ・イイダコ・カワハギ×2・クラカケトラギス×3・オハグロベラ。
ん、久々に五目釣りだ♪
このトレイの内側の寸法は約25cmだから、このカワハギって26〜27cmくらいあるじゃん!
ちゃんと計れば良かった・・・
本日使用のフラッグ。

昨年末の釣りでフラッグ紛失。昨晩慌てて作り直したもの。
材料は、バンブー。
と言っても、夏にトマトの支柱に使ってた竹だけどね(笑)。
本日の夕食。

スナダコの刺身(タコは茹でても刺身!?)とカワハギの刺身(肝和え)とカワハギのアラの煮付け。
カワハギの刺身とスナダコの刺身に肝のせて丼に!

タコと肝がスゲ〜合うんですけど!!!
風呂上がりにビールで締め!

あ〜最高〜〜♪
Posted by K │Comments(2)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
食後に見てもめっちゃ美味そうです^^
初釣り、良い釣りになりましたね~!
初釣り、良い釣りになりましたね~!
Posted by ストクラ at 2011年02月06日 20:43
ストクラさん>
久々の釣り、冬とは思えないような天候にも恵まれノンビリ楽しめました♪
釣った後もこうして美味しく楽しめるのは、ホント幸せ、感謝感謝です!
久々の釣り、冬とは思えないような天候にも恵まれノンビリ楽しめました♪
釣った後もこうして美味しく楽しめるのは、ホント幸せ、感謝感謝です!
Posted by K
at 2011年02月06日 21:49
