2011年06月02日
いろいろ釣れた。(77)
2ヵ月ぶりのカヤックフィッシング行ってきたよ〜。

曇っていたので、日の出過ぎても暗い・・・。
ベタ凪の海面を、時々トビウオが飛んでる。
先ずはエギングを少し・・・う〜ん微妙・・・・
大潮満潮から下げ入っている筈なのに下げ潮流れないし、風も無し。
しかも潮が濁っている。
いろいろ自分に言い訳してエギング終了。
お次はそこら中に魚影が見えるイワシ狙いのサビキ釣り。
う〜ん、イマイチ。
いつもと違うサビキにしたのが悪かったな・・・
サビキが暇なので、シロギス釣りの置き竿も同時に出す。
イワシぼちぼち、シロギスぼちぼちな釣りを小一時間やった所で、一気に浅場へ移動し、今度はキス釣りに専念。
アタリ少ないので置き竿にかかるメゴチも狙おうと、ロッド2本でやるがメゴチは全くかからず。
結局、置き竿・手持ちともパッとしないシロギスの釣果のみ。
残り30分と言う所で、少し沖へポイント移動。
おぉ・・・ポイントこっちだったか・・・
すっげ〜釣れるじゃん・・・
しかも大型多い・・・
メゴチも居るし・・・
あぁ、最初からここでやってたら倍は釣れたな・・・
本日の釣果。

シロギス25尾・メゴチ5尾・ウルメイワシ10数尾・キュウセン・オハグロベラ・ハゼ(種類不明)・クロムツ・カマス・オオスジイシモチ・ヒメジ。
掛かり所良かった小サバとネンブツダイの各1尾はリリース。
合計12目。
帰りがけ、大きいシロギス6尾をママの実家へ届け、残り全部は天ぷら・から揚げで晩飯に。

久々のキスの天ぷら、やっぱり美味しい〜〜♪
そして、他のも問題なく美味しかったぞ。
魚ってそれぞれ味が違ってホント面白いな〜。
さて、話しは変わって、本日は長浜の近くの大型農産物直売所「すかなごっそ」のオープン日。
釣りが終わり浜に上がると、平日にも関わらず海側の駐車スペースが車でビッシリ・・・
見ると、長浜の駐車場が「すかなごっそ」の臨時駐車場になっていた。
そして、お客さんを専用バスで送迎・・・
今週末はちょっとしたパニックになるかもね〜。
今回使用のタックル。
ロッドはこれ・・・

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
キス釣りもこれでやった。
10号のオモリも投げれたし、まあ十分使える。
当たればティップがランするし(笑)
リールはこれ。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス 2506W
青イソメの砂が付くわ、メゴチのヌルヌル付くわで悲惨な事に・・・
天秤はササメのビンビン天秤。
針はダイワの50連結仕掛けを2〜3本に切って使用。
↓この手ね。

がまかつ(Gamakatsu) トーナメントキス50本仕掛
もう1つのセットは・・・
ロッドがこれに、リールがカルディアKIX2508。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762M黒鯛
ちと硬くてハジキ気味・・・
次回はティップラン&テンヤとほぼ同じキャラのエアライツ(AL-732PE)持って行きます。
お、墨族にティップラン用餌木が!!
↓↓3.5号の30g。良いんでない!?

ハリミツ 墨族BB
もうちょっと早く出てたら買いまくったのに・・・

曇っていたので、日の出過ぎても暗い・・・。
ベタ凪の海面を、時々トビウオが飛んでる。
先ずはエギングを少し・・・う〜ん微妙・・・・
大潮満潮から下げ入っている筈なのに下げ潮流れないし、風も無し。
しかも潮が濁っている。
いろいろ自分に言い訳してエギング終了。
お次はそこら中に魚影が見えるイワシ狙いのサビキ釣り。
う〜ん、イマイチ。
いつもと違うサビキにしたのが悪かったな・・・
サビキが暇なので、シロギス釣りの置き竿も同時に出す。
イワシぼちぼち、シロギスぼちぼちな釣りを小一時間やった所で、一気に浅場へ移動し、今度はキス釣りに専念。
アタリ少ないので置き竿にかかるメゴチも狙おうと、ロッド2本でやるがメゴチは全くかからず。
結局、置き竿・手持ちともパッとしないシロギスの釣果のみ。
残り30分と言う所で、少し沖へポイント移動。
おぉ・・・ポイントこっちだったか・・・
すっげ〜釣れるじゃん・・・
しかも大型多い・・・
メゴチも居るし・・・
あぁ、最初からここでやってたら倍は釣れたな・・・
本日の釣果。

シロギス25尾・メゴチ5尾・ウルメイワシ10数尾・キュウセン・オハグロベラ・ハゼ(種類不明)・クロムツ・カマス・オオスジイシモチ・ヒメジ。
掛かり所良かった小サバとネンブツダイの各1尾はリリース。
合計12目。
帰りがけ、大きいシロギス6尾をママの実家へ届け、残り全部は天ぷら・から揚げで晩飯に。

久々のキスの天ぷら、やっぱり美味しい〜〜♪
そして、他のも問題なく美味しかったぞ。
魚ってそれぞれ味が違ってホント面白いな〜。
さて、話しは変わって、本日は長浜の近くの大型農産物直売所「すかなごっそ」のオープン日。
釣りが終わり浜に上がると、平日にも関わらず海側の駐車スペースが車でビッシリ・・・
見ると、長浜の駐車場が「すかなごっそ」の臨時駐車場になっていた。
そして、お客さんを専用バスで送迎・・・
今週末はちょっとしたパニックになるかもね〜。
今回使用のタックル。
ロッドはこれ・・・

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
キス釣りもこれでやった。
10号のオモリも投げれたし、まあ十分使える。
当たればティップがランするし(笑)
リールはこれ。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス 2506W
青イソメの砂が付くわ、メゴチのヌルヌル付くわで悲惨な事に・・・
天秤はササメのビンビン天秤。
![]() 6月3日23時59分までエントリーでポイント5倍!ささめ針(SASAME) Pー364ビンビン天秤12cm |
針はダイワの50連結仕掛けを2〜3本に切って使用。
↓この手ね。

がまかつ(Gamakatsu) トーナメントキス50本仕掛
もう1つのセットは・・・
ロッドがこれに、リールがカルディアKIX2508。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762M黒鯛
ちと硬くてハジキ気味・・・
次回はティップラン&テンヤとほぼ同じキャラのエアライツ(AL-732PE)持って行きます。
お、墨族にティップラン用餌木が!!
↓↓3.5号の30g。良いんでない!?

ハリミツ 墨族BB
もうちょっと早く出てたら買いまくったのに・・・
Posted by K │Comments(2)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
おお!
夏を思わせる魚がたくさんですね!
僕も近場でキスでも行こうかな(*^_^*)
夏を思わせる魚がたくさんですね!
僕も近場でキスでも行こうかな(*^_^*)
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年06月03日 00:01
目一杯接岸はしてなかったですが、良いキスが浅場に来てますね〜。
忙しい釣り大好きです(笑)
忙しい釣り大好きです(笑)
Posted by K
at 2011年06月03日 08:05
