2018年11月18日
初カレイ!
2018年11月18日
朝4時半起きで気合の出動。
狙いは最近釣果報告が多くなってきたカレイの一本勝負。
気合入っているので、赤イソメ2パック分の投資。
久々に投げ竿、投げ用リールも用意。
現地は北風がほぼ真正面から吹き付ける状況。
混雑しても横から吹かなければ、釣りに影響無しの判断でこの場所に決めたので、完全に予想通り。
しかし、朝マズメの薄暗い海に出ると、やっぱりルアーマンの血が騒ぐ・・・
釣り場も空いてるし、しばしルアーのキャストタイム。
不発にて、予定通り投げ釣り開始。
先ずは本気仕様の投げ竿で20号オモリのカレイ専用仕掛けを投入。置き竿に。
そして、追加でエギングロッドに7号オモリで投げ仕掛け(ショートタイプ)をチョイ投げ。これも置き竿に。
この状態でルアー投げながらアタリを待つ。
遠投の方はエサとりの攻撃にあっている様で、アタリがあるので仕掛けを回収するとエサがボロボロ。
ルアー釣りと遠投の方で忙しくしていて、暫くしてからチョイ投げの方をおろそかにしていたのに気付き、一度回収だなと思いロッドを立てると・・・
お、重い!!引いてる!!!
スピード感は無いがパワフルな重い引き、これはデカイ!!
ドタバタしながらタモを用意し、心臓バクバクで寄せてくると、見えてきたのは大本命のカレイ!!
走らないので何とか一人でネットイン成功、

クーラーより大きいぞ♪
42cmあったよ。
今まで釣ったカレイといえば、足元に見えるとっても小さいのをウキ釣りで釣ったのだけ。
実は小学生の頃から散々投げ釣りしていて、まともなカレイ釣ったのはこれが初めて。
久々に膝が笑う魚が釣れてめちゃくちゃ嬉しいよ。
その後は11時までやったところでイソメが底をつき終了〜。
満潮時がらみまでできなかったのがちょっと悔いが残る。

キュウセンは、カレイ釣りで餌取りに食われて残った短いエサを再利用。カワハギ仕掛けに付けて釣ったもの。

子持ちカレイの煮付けとなりました。最高〜!
今回カレイを釣った仕掛けと天秤。
↓↓↓↓
遠投の方は今回素手。バンドエイドも持っていなかったのでフワリと投げるだけ。
次からは、フィンガープロテクターして本気投げで・・・
↓↓↓↓
リールも古くて調子がおかしいので新調したい。
↓↓↓↓
朝4時半起きで気合の出動。
狙いは最近釣果報告が多くなってきたカレイの一本勝負。
気合入っているので、赤イソメ2パック分の投資。
久々に投げ竿、投げ用リールも用意。
現地は北風がほぼ真正面から吹き付ける状況。
混雑しても横から吹かなければ、釣りに影響無しの判断でこの場所に決めたので、完全に予想通り。
しかし、朝マズメの薄暗い海に出ると、やっぱりルアーマンの血が騒ぐ・・・
釣り場も空いてるし、しばしルアーのキャストタイム。
不発にて、予定通り投げ釣り開始。
先ずは本気仕様の投げ竿で20号オモリのカレイ専用仕掛けを投入。置き竿に。
そして、追加でエギングロッドに7号オモリで投げ仕掛け(ショートタイプ)をチョイ投げ。これも置き竿に。
この状態でルアー投げながらアタリを待つ。
遠投の方はエサとりの攻撃にあっている様で、アタリがあるので仕掛けを回収するとエサがボロボロ。
ルアー釣りと遠投の方で忙しくしていて、暫くしてからチョイ投げの方をおろそかにしていたのに気付き、一度回収だなと思いロッドを立てると・・・
お、重い!!引いてる!!!
スピード感は無いがパワフルな重い引き、これはデカイ!!
ドタバタしながらタモを用意し、心臓バクバクで寄せてくると、見えてきたのは大本命のカレイ!!
走らないので何とか一人でネットイン成功、

クーラーより大きいぞ♪
42cmあったよ。
今まで釣ったカレイといえば、足元に見えるとっても小さいのをウキ釣りで釣ったのだけ。
実は小学生の頃から散々投げ釣りしていて、まともなカレイ釣ったのはこれが初めて。
久々に膝が笑う魚が釣れてめちゃくちゃ嬉しいよ。
その後は11時までやったところでイソメが底をつき終了〜。
満潮時がらみまでできなかったのがちょっと悔いが残る。

キュウセンは、カレイ釣りで餌取りに食われて残った短いエサを再利用。カワハギ仕掛けに付けて釣ったもの。

子持ちカレイの煮付けとなりました。最高〜!
今回カレイを釣った仕掛けと天秤。
↓↓↓↓
遠投の方は今回素手。バンドエイドも持っていなかったのでフワリと投げるだけ。
次からは、フィンガープロテクターして本気投げで・・・
↓↓↓↓
リールも古くて調子がおかしいので新調したい。
↓↓↓↓
Posted by K │Comments(0)
│陸っぱり