2020年04月05日
SWISH(スウィッシュ)のリヤショック交換。
2019年9月1日。
通勤車両のSWISHのリヤショックを交換。
ノーマルサスだとエキパイを擦ってしまい、穴が空くのも時間の問題。
そこに、かねてからチェックしていた油漢のレーシングリヤショック(uks-015)がセールに。
レーシングの方じゃなくても良かったのだけど、価格が破格だったので思わず飛びついた。

車高調だけど、一番低い状態に。
これでもかなり車高が上がって、最初は結構な違和感。
ま、ちょっと走ったらすぐに慣れたし、何より高速安定性がグット!
肝心のマフラーの擦り対策としても、かなり機能してくれているので、良い買い物だったよ。


マフラー擦る原因の一つは、タイヤを新品でグリップの良いのに交換したからっていうのもあったのだけどね・・・

IRC アイアールシー/URBANMASTER MB-520 【100/90-10 56J TL】 アーバンマスター タイヤ CITYCOM125
通勤車両のSWISHのリヤショックを交換。
ノーマルサスだとエキパイを擦ってしまい、穴が空くのも時間の問題。
そこに、かねてからチェックしていた油漢のレーシングリヤショック(uks-015)がセールに。
レーシングの方じゃなくても良かったのだけど、価格が破格だったので思わず飛びついた。

車高調だけど、一番低い状態に。
これでもかなり車高が上がって、最初は結構な違和感。
ま、ちょっと走ったらすぐに慣れたし、何より高速安定性がグット!
肝心のマフラーの擦り対策としても、かなり機能してくれているので、良い買い物だったよ。
マフラー擦る原因の一つは、タイヤを新品でグリップの良いのに交換したからっていうのもあったのだけどね・・・

IRC アイアールシー/URBANMASTER MB-520 【100/90-10 56J TL】 アーバンマスター タイヤ CITYCOM125
Posted by K │Comments(0)
│バイク