2007年11月18日
進水式〜(1)
今日の進水式、ちょっとドタバタでした。
無風の横浜を8時ちょっと前に出発。
下道走って目指すはカヤッカーの多くが集う長浜。
衣笠にさしかかった所で、現地で待ち合わせしていた母親からメールが。
波がザッブンザッブンの風ビュービューでカヤックの人たちの車がどんどん帰って行くよ〜と・・・
え゛〜!
確かに街中でも風がビュンビュン吹いている・・・
本当に駄目そう・・・
続いて妹からのメールが。
観音崎の海は荒れてないよ〜との情報。
ということで、進水式の場所を急きょ変更で観音崎に。
現地の海は確かに穏やか。
でも風が・・・停車中の軽バンが揺れるほど強い・・・
ま、とりあえず準備準備。

昨日届いたばかりの「なんちゃってラジオフライヤー」で、カヤックを運んだ。

写真撮影しつつ、ワンカップ大関のお神酒かけて儀式終了。
いざ海へ。

第一印象。
重い・・・
ま、これは以前乗っていたのが幅55cmくらいのシーカヤックなので比べる方が酷。
直進性。
結構しっかりしてる!
キールがしっかりしてるからかな?
結構、思い通りに進めるよ。
旋回性。
小さい分キール上げなくても結構よく曲げられるね。
あれ?直進性のとこと矛盾してる!?
波に対して。
横波など波に対しての感じは、波が無かったので全く判らず。
せっかく風もあったんだから、もうちょっとテストしたかった気も・・・
納得だった事。
沈する気がしない安定性。これなら釣りが楽しいね!
釣りの方は一度だけ磯のそばでやってみたけど、ワンキャストしただけで、突風に流され、あっという間に磯に叩き付けられたので、止〜めたしちゃった。
いきなりこの天候で無理するのもね・・・
また来週ね!!
進水式に立ち会ってくれたみんな。
寒い中ありがとね〜。
今度魚釣ったらお持ちします(笑)
無風の横浜を8時ちょっと前に出発。
下道走って目指すはカヤッカーの多くが集う長浜。
衣笠にさしかかった所で、現地で待ち合わせしていた母親からメールが。
波がザッブンザッブンの風ビュービューでカヤックの人たちの車がどんどん帰って行くよ〜と・・・
え゛〜!
確かに街中でも風がビュンビュン吹いている・・・
本当に駄目そう・・・
続いて妹からのメールが。
観音崎の海は荒れてないよ〜との情報。
ということで、進水式の場所を急きょ変更で観音崎に。
現地の海は確かに穏やか。
でも風が・・・停車中の軽バンが揺れるほど強い・・・
ま、とりあえず準備準備。

昨日届いたばかりの「なんちゃってラジオフライヤー」で、カヤックを運んだ。

写真撮影しつつ、ワンカップ大関のお神酒かけて儀式終了。
いざ海へ。

第一印象。
重い・・・
ま、これは以前乗っていたのが幅55cmくらいのシーカヤックなので比べる方が酷。
直進性。
結構しっかりしてる!
キールがしっかりしてるからかな?
結構、思い通りに進めるよ。
旋回性。
小さい分キール上げなくても結構よく曲げられるね。
あれ?直進性のとこと矛盾してる!?
波に対して。
横波など波に対しての感じは、波が無かったので全く判らず。
せっかく風もあったんだから、もうちょっとテストしたかった気も・・・
納得だった事。
沈する気がしない安定性。これなら釣りが楽しいね!
釣りの方は一度だけ磯のそばでやってみたけど、ワンキャストしただけで、突風に流され、あっという間に磯に叩き付けられたので、止〜めたしちゃった。
いきなりこの天候で無理するのもね・・・
また来週ね!!
進水式に立ち会ってくれたみんな。
寒い中ありがとね〜。
今度魚釣ったらお持ちします(笑)
Posted by K │Comments(0)
│カヤックフィッシング