ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年04月05日

ほぼボウズ(10)

ほぼボウズ(10)だめでした〜。
海タナゴが1尾喰ってきた(釣り上げたら落っこちた)だけで、な〜んも釣れません。

長浜は沖の方の事は判らないので、シャローメインでやったけど、冬の始めの頃に行った時と比べてホンダワラが山盛りでジグヘッドの通しようが無いし・・・
海が濁っててポイント定めもなかなか上手く行かず、あっちウロウロこっちウロウロ。
僅かに透明度のあるエリアでホンダワラの隙間を通してやっとこさ釣れたのが海タナゴ・・・

あと試したのは、メタルジグ底引きでヒラメ・マゴチ狙い。
何の反応も無し。

午前中に帰宅予定なので、結局これでお終い。

片付けを済ませ、その後は、本日開催していたサウスウインドさんとこのカヤック試乗会をちょっと見学。
これからカヤックフィッシングを始めようとされている方がいっぱい。艇や装備のチェックに皆さん真剣。
今年もカヤックフィッシングは熱くなりそうです!!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
西伊豆も似たような状況でした。
にもかかわらず、釣る人は釣ってますね。
みんぱぱさんが60cmオーバーの大鯛と良い形のホウボウ。
詳しくは後ほど
Posted by J-Yamada at 2008年04月05日 22:16
どひゃ〜すごいっすね!!!!
前日夜入りで行って朝10時くらいまでに上がれば西伊豆もOKだったのでは?って今思いつきました・・・・

ん〜それにしてもみんぱぱさん凄い。
詳細が楽しみだわ〜〜♪
Posted by K at 2008年04月06日 07:57
シャローって浅いところって意味ですか?
ルアー用語はなかなか覚えられません
Posted by ほげた at 2008年04月08日 09:32
ピンポンピンポン大正解です。

この日、ほげたさんみたいに自分もエギングすればよかったとちょっと後悔しています。

本格的にルアーフィッシングされている方の言葉は私にも難解です。
特にジギング方面は?な事ばかり。ショートピッチ?ジャーク??
よく知ったかぶってウンウン。頷いてますが、 頭の中は???です(笑)

今度全部日本語でblog書いてみたら面白いかもしれませんね。
Posted by KK at 2008年04月08日 10:50
ジギング方面は不思議とルアー用語と被らない気がします
そっちは少しわかります(笑)

ジャークはしゃくりです
ロングジャークは大きくしゃくる
ショートジャークは細かくしゃくる
1ピッチショートジャークは1回しゃくる間にハンドル1回回し
2ピッチだと1回しゃくる間に2回回しです
Posted by ほげた at 2008年04月08日 22:21
用語解説ありがとうございます。
徐々に知ったかぶり脱出しつつあります(笑)

浅瀬だと見える相手の反応見ながら手を変え品を変えできるのですが、深いと相手が見えない分、想像力とか状況判断とかまだまだいろいろ鍛えなくてはいけないですね。
新しい事を始めるのは、ほんと楽しいです♪
Posted by K at 2008年04月08日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほぼボウズ(10)
    コメント(6)