2008年05月21日
カジキ狙い

な〜んちゃってね。
アンカーリールに使ってみようと思ってます。
付属のラインは12号(PEみたいなやつ)らしいです。
釣力めちゃ有りで頑丈そう!
揚げ下げ楽になるかな〜?
ホースリールよりコンパクトなので、前カゴ無くしてこれだけ付けて空気抵抗減らす予定。
問題は根掛かり時と緊急避難の必要がでた時。
なんとなくアイデアはあるけど、上手くいくかな〜?
次回釣行予定は25日。
papasanと行ってきます!
Posted by K │Comments(5)
この記事へのコメント
これ何ていうリールですか?
安くて大きいリール探してます。使用目的は同じです
安くて大きいリール探してます。使用目的は同じです
Posted by J-Yamada at 2008年05月22日 23:05
説明書には、RYOBIのアドベンチャーGL110って書いてあります。
深海の底釣りやミディアムトローリングに最適とあります。
1〜2回しか使用していないらしくてすごく程度が良く動きもいい感じです。
本体は1,660gです。
テトロン糸(何それ?)の20号が600m巻けるそうです・・・
釣力A方式25kg、B方式60kgだそうです。
AとかBとかの意味が判りません・・・
固定用のボルトが付けられるので取り付けは苦労しないで出来そうです。
かなりオーバースペックな気がしますが、RYOBIとはいえ、これくらいデカイと頑丈そうで安心感はありますね。
とても古そうなので、多分ヤフオクなんかで安く買えるのではないでしょうか・・・
手にすると気分は松方弘樹ですよ(笑)
深海の底釣りやミディアムトローリングに最適とあります。
1〜2回しか使用していないらしくてすごく程度が良く動きもいい感じです。
本体は1,660gです。
テトロン糸(何それ?)の20号が600m巻けるそうです・・・
釣力A方式25kg、B方式60kgだそうです。
AとかBとかの意味が判りません・・・
固定用のボルトが付けられるので取り付けは苦労しないで出来そうです。
かなりオーバースペックな気がしますが、RYOBIとはいえ、これくらいデカイと頑丈そうで安心感はありますね。
とても古そうなので、多分ヤフオクなんかで安く買えるのではないでしょうか・・・
手にすると気分は松方弘樹ですよ(笑)
Posted by K
at 2008年05月22日 23:44

早速、ヤフオクうろうろしてます。
楽しいですね。
楽しいですね。
Posted by J-Yamada at 2008年05月23日 00:43
テトロンは手釣りで使うような極太糸ですね
AとかBってもしかして変速ギヤ付いてる?
バウの先端にガイド付けてカヤック全体が釣り竿の超大物狙いすると楽しいかも(笑)
AとかBってもしかして変速ギヤ付いてる?
バウの先端にガイド付けてカヤック全体が釣り竿の超大物狙いすると楽しいかも(笑)
Posted by ほげた at 2008年05月24日 08:58
変速ギアですか・・・どうも説明書が不案内でよく判りません。
>超大物
そのまま深海に引きずり込まれるのは怖いのでやめときます(笑)
>超大物
そのまま深海に引きずり込まれるのは怖いのでやめときます(笑)
Posted by K
at 2008年05月24日 18:03
