ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年07月07日

カンパチ食べたど。

マヨ焼きで全部食べようと思ってたら、刺身もおいしいよ〜なコメント貰って迷う・・・

結局、三枚下ろしにして身は刺身、骨についた部分はマヨ焼きにして食べたよ。

う〜ん!刺身抜群に美味い!!!
小さいのにちゃんと高級感ある味だったよ!!
一晩おいたのが良かったのか、食感も程よい歯ごたえととろけ感。最高でした♪
大きいの食べた事あるのかないのか判らないので何とも言えないけど、きっとこれがカンパチ!って味なんではないかと思った。

マヨ焼きの骨についた身もグッドでした。
今度沢山釣ったらもっとちゃんと作ってみます。

で、こんなに美味しい魚あるんだ〜ってことで、しばらくコイツを真剣に狙いたくなった!!

でも幼魚なんだよね〜。
あんまり沢山釣るのはどうなんだ?
でも淘汰され数を減らしつつ成魚になったのを沢山釣るのよりはマシなのかな?
この辺いつも悩む所です。

ま、多分悩むほど釣れやしませんが・・・


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
カンパチは小さくても美味しいですよね。
これからは1オンスくらいのジグにワラワラと追ってきてぎゅーんって引きますよ。
バスロッドで最高に面白いです。
Posted by ごとう at 2008年07月07日 22:28
素晴らしく美味しかったです。
ジグ追ってくる魚影は少し目撃しました。
papasanがジグで釣ってたので、次回は自分もちょっと頑張ってみようと思いました。
ジグヘッドにカマスが来たので、ジグヘッドも面白いかもです。
Posted by KK at 2008年07月07日 23:06
ちっちゃめのカンパチは、小さく切って、ごま油と醤油、それにみりん少々、あと薬味にしょうがと玉ねぎ微塵、にんにくなんかを入れて、ユッケ風にするとまた美味いですよ~。
卵黄なんか落としたら、もう最高!です。
ぜひまた釣ってください!!
Posted by こーだ at 2008年07月08日 00:12
カンパチは良いですね〜。
釣ってよし、食ってよし。
狙って釣る事になると…

ごとう師匠に教わって下さい(笑
Posted by みんぱぱ at 2008年07月08日 06:57
こーださん>ユッケ風ですか。ごはんが進みそうです♪
また釣らねば〜!

みんぱぱさん>狙って釣るは難しいですか・・・
メッキみたいに1匹釣ると途端に群れがスレるパターンでしょうか・・・
ごとうさんのアドバイスに期待したいです♪

メバルロッドで釣ったら激しく面白そうなんで、次回チャレンジしてみようかと思ってます!
Posted by KK at 2008年07月08日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンパチ食べたど。
    コメント(5)