ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年10月22日

ちょっと一段落!?

ぼちぼち秋も後半戦突入ですね〜

青物大爆発な季節と言われつつも、ここのところ毎週末風が強くて、ちょっとストレス溜め込んでる方も多いかな?


さて、自分はと言うと・・・なんか一段落な気分になってきてます。

なんなんでしょう?
海に行けばあれもこれもやるのは相変わらずだけど、なんか浮ければ一先ず幸せな感じ。
一頃の様にギラギラした雰囲気じゃなくなってきています。

何となくオカズは毎回キープできてるし、これが余裕ってやつ!?

本当は、まだまだ目標設定しっかりして、攻めの姿勢を貫くべきなのでしょうが、どうも周りで釣れてないせいか、盛り下がり気味・・・

カンパチクーラー満タンとか見たらまた火が付くのかな〜?


で、こんな気分でのんびり楽しく出来る釣りはなんかないかな〜って思って考える。

そうだ、エギングだ!

自分はまだイカを釣ったことがない。
何度か餌木は投げたことがあるものの、漠然とした釣りに、直ぐに飽きてしまっていた。

でも、今はカヤックがある。
浮いているだけで幸せなんだから、ちょっとくらい釣れない時間があっても大丈夫。

そのうち、きっとまぐれでも釣れるはず。
そして、一度釣りさえすれば、その後はちゃんと楽しくなるはず!

更に家から10分くらいの港に、陸っぱりでエギングの練習場所が出来る場所も・・・

よ〜しやるぞ〜!!


と思ったら微妙に良いロッドがなかったりして・・・(汗)



あ、そうそう今週10月25日の土曜日、和田長浜ではヤマリア主催エギ王決定戦in三浦が行われます。
受付け開始の朝5時30分に合わせて、参加者150名と大勢が押しかけるようです。
カヤックフィッシングをアピールするか、人混みを避けるか、微妙に悩みますね・・・

↓詳細(申込は定員に達したようで、既に締め切っています)
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/event/08/egiou/250.htm


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
エギングハマりますよ(笑)
去年の秋から始めたのでまだまだ初心者ですが今時期は小さいながらもそこそこに釣れます。
今度仲間数人で西伊豆にエギングツアーに行きます。
西伊豆まで行くのにカヤックは置いていきます!
それくらい一日中しゃくり倒したい(笑)
Posted by ごとう at 2008年10月22日 15:58
釣れて無いこともあって、エギングにはまらなかった一人です。
今週末は長浜でイカ釣り(スッテ&生エサ)と思ってましたが、行っても車止めるところが無さそうですね。隣の浜から出ようかな。
Posted by J-Yamada at 2008年10月22日 16:32
ごとうさん>相当ハマってますね!!
      先ずは最初の1杯を釣らねばですね。
      この時期の高活性に期待〜♪

J-Yamadaさん>釣れないうちは相当微妙な感じですよね・・・
       長浜は多分受付の時間だけ混んでて、後はあちこちばらける様な気がしますが、やはり普段の雰囲気じゃなくなるでしょうね・・・
ま、そもそも天気がどうなるかが一番問題ですが(^_^;
Posted by KK at 2008年10月22日 17:50
こんばんは、みんぱぱです。
カヤック始めた理由の一つにアオリやるのに磯歩きがヤダからって言うのが有るんですよ。
超大型が期待出来る所でコロッケサイズ、荒崎でキロ弱みたいな感じなんですけどアオリは大好きです。
自分が長浜に居る時はいつでもアオリやる準備出来てますので声かけて下さい。
お願いします(^人^)
Posted by みんぱぱ at 2008年10月22日 19:50
うんうん、確かに!

自分はすぐ捻挫〔ウェーダーのブーツサイズが合ってないのと、小足で体形が原因)・papasanに至っては落水。

カヤック始めてからその辺の有り難みを忘れかけていました(^_^;

一気に沖目指すのも良いけど、岸伝いに釣り歩くのも楽しそうですよね♪

勿論食べるのも超楽しみです!
Posted by KK at 2008年10月22日 20:48
僕もエギングは大好きで、ここ数年では一番はまっている釣りです。
カヤックでも、ある程度究めていきたいのですが、まだ研究中です。
Posted by モアナ at 2008年10月22日 21:54
むむむ、エギングなかなか大人気ですね!
こりゃ〜頑張らねば!!
Posted by KK at 2008年10月22日 22:20
なんとなく私も一段落な気持ちです。
完全燃焼したわけでもなく一段落という言葉はピッタリ当てはまらないのですが、2,3週あいてしまったので、どこで何しようか悩んでおります
Posted by J-Yamada at 2008年10月23日 16:18
こうなったらもう、どこでも何でも出来るようにして行くしかないっしょ〜!
Posted by KK at 2008年10月23日 20:50
ここ何週間かカヤックフィッシングに行けてないのですがやりたい事、行きたい所だらけでおかしくなりそうです。
おまけに陸からのエギングもやりたいので時間も全然足りない。
朝マヅメ8時間、カヤックで10時間くらいやって夕マヅメ6時間くらいでそれから夜の部へと移行したいくらいです。
前回カヤックで少しエギングやってみたのですが勝手がわからずにすごくやりづらかった…
エギングはまずは陸釣りで鍛え直してからカヤックでやろうと思いました。
Posted by ごとう at 2008年10月23日 22:18
ごとうさん>朝マヅメ8時間、カヤックで10時間くらいやって夕マヅメ6時間くらいでそれから夜の部へ・・・って、計算オカシイですよ〜〜!!(笑)

      ほんとこの時期は、体が2つ3つ欲しいですよね〜♪

      カヤックエギング、私はアンカー打ってノンビリやろうかと・・・
Posted by KK at 2008年10月23日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと一段落!?
    コメント(11)