ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年11月26日

有ると便利と言うか、無いと不便。

有ると便利と言うか、無いと不便。ラインストッパーです(ティペットストッパーが正式)。

スピニングリールにはスプールスカートに付いている物が多いのでほぼ必要ないですが、何も付いていないベイトリールには必需品です。

使っていない時にラインの先端があちこち行ってしまわないように(特にフロロの太リーダーなんかは曲者だし)、大概の人は取り外し式のラインストッパーを使ってると思います。
でもあれは一瞬で無くしてしまいませんか!?

なので、自分はこのラインストッパーをフライリールやベイトリールの側面に取り付け(標準添付の両面テープで)ています。
これなら無くす心配が有りません。

ただ、ちょっと前まで使っていたTD-Xにつは付いてたのだけど、何故か最近使い始めたミリオネアには付けてなかった・・・・
なので、最近買ったカナブ〜ンとミリオネア用にまた購入予定(このフライリールに付いているのを剥がして接着剤で付け直すかも考えたけど)。
ナチュラムでポイント使って買おうと思い探した(商品名忘れたのでちゃんと探せているかどうか・・・)けど商品ナシ・・・残念!

たまにはSANSUIでも行きますかね(って幾らするんだろ!?)

メーカー商品紹介ページ>5804 Tippet Stopper(http://www.abitax.co.jp/fly.html


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
確かにこれあると便利ですね。ゴムのブッシュとネジがあれば出来そうな気もします。
市販で無いなら考えてみようかな。
Posted by J-Yamada at 2008年11月27日 13:56
多分フライやってるSANSUIなら普通にあると思いますよ。
邪魔にならないし、ちょっとカッコいいし、とっても便利ですよ〜。
Posted by KK at 2008年11月27日 13:59
http://www.abitax.co.jp/fly.html
これです。

サンスイさんにあると思いますが、
長浜で直販も可能です(笑
Posted by さい at 2008年11月27日 14:05
あ〜なんと!
これこれ(笑)
ちょっとカッコいいじゃなくて凄くカッコいいに訂正です(^_^;
今週は行けないかもなので、今度会えるときに備えて、常備しておいていただけたらと・・・
Posted by KK at 2008年11月27日 14:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有ると便利と言うか、無いと不便。
    コメント(4)