ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年11月28日

餌をどうするか?

仕事がいい感じに片付いたので、明日午前中だけ長浜出撃してきま〜す。

しかし、今週出れない予定だったので、なんも仕度できていないよぉ〜。

更に、狙いはやっぱりカワハギのつもりなんだけど、ブーツ買ってお小遣いほぼ使い切ってるので、餌が買えないに等しい状況・・・

なので、どうすりゃいいか考える・・・

1.ワームでオハグロベラ釣って切り身にする。

2.サビキでネンブツダイかなんか釣って切り身にする。

3.冷蔵庫の中にあるキティちゃんの魚肉ソーセージをこっそり持ち出す。

4.スパゲティ昆布鰹出しで茹でて味の素かけて持って行く。

5.papasanの餌を強奪。

6.きんちゃんの餌を強奪。

7.のぶぞうさんの餌を強奪。

8.礒でイガイ集める。

9.ガルプで粘る。

さあ、あなたならどぉ〜する〜?


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
砂浜掘ってイソメとか出てこないですか?
遊漁船情報ですが、三浦沖にイワシが入ってきて青物のナブラが凄いそうですよ。
Posted by ごとう at 2008年11月28日 18:39
長浜って波打ち際の落ち込みが結構あるんですよね〜。
あ、でも磯の方の砂地なら良いもの出てくるかも!

う〜ん。青物ずいぶんご無沙汰だな〜一応タックル準備していこうかな〜?

イワシでもいいなぁ(^_^;
Posted by KK at 2008年11月28日 22:47
今年には間に合いませんが・・・
家では春~夏の潮干狩りでとったアサリを、真空パック⇒冷凍にしてとってあります。
餌にも使えますが、これからの時期、メバルとかと一緒に食べるのがまた贅沢で。

カワハギ、ちょっとカラフルなヤツなら以前shuさんがジギングで釣っていましたよ(笑)
Posted by こーだ at 2008年11月29日 18:06
沖でお邪魔しましたDARUMAYAと言います。
色々教えていただき有難う御座いました。

Kさんやリンク先の方々のブログを読ませて頂きながら、Fカヤックが欲しくて欲しくて悶々とした日々を送っておりました。

試乗会に釣道具を持ち込み(しっかり餌も)、小さいながらカヤックから初の獲物もゲット、カヤックFにはまってしまいそうです。(と言うか、ブログを読ませて頂いた時に既にはまってますが・・)

またいつか浜でお会いしましたら、色々お教え下さい。
宜しくお願いします。
Posted by DARUMAYA at 2008年11月29日 20:29
こーださん>それ来年はやろうと本気で思ってます。
      春先早い時期に行けば小粒が揃うので、餌にはもってこいですね。
      近所は2kg上限のレギュレーションがあるものの、無料なので本気で通おうかと(^_^;

      ジギング・・・錘に結構纏わりついている感があるので、擦れ掛かりなら相当可能性高いかも。


DARUMAYAさん>今日はどうもです。
          カヤックフィッシング最高でしょ〜♪
          是非ドップリ末長く漬かっちゃってください。
Posted by KK at 2008年11月29日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餌をどうするか?
    コメント(5)