ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年12月21日

アサリ4つで3尾GET・・・(40)

アサリ4つで3尾GET・・・(40)アサリ4パック(約160粒)を密封容器に詰めいざ出撃!

HONDEX HE-51Cのトレイにピッタリ。
なんて丁度いいサイズの容器なんでしょ。

アサリ4つで3尾GET・・・(40)今日は南風強いので、観音崎です。
papasan久しぶりのカヤックフィッシングで浮かれてます。



アサリ4つで3尾GET・・・(40)沖の航路スレスレの場所に船団が。
タチウオ?
アジ?
何狙いでしょう?
この後更に船は増えスゴイ事になってました。

アサリ4つで3尾GET・・・(40)カワハギ狙いでクラカケトラギス。
ちょっと砂地だったようです・・・
この後、同じのもう一つ追加。






アサリ4つで3尾GET・・・(40)そして、走錨中にシロギス。
アサリ餌に来ました。


その後、ベイト反応に釣られてサビキに浮気するも、全くアタリ無し。

2時間くらいやって風も強くなり、ポイントの選択肢も無くなり、撤収する事に。
結局、餌取りも来ぬまま、使用したアサリ4粒(しかも最後まで3個針に残った状態)で釣り終了。
かなり高効率な釣りでした♪


11時過ぎ、観音崎を後にし長浜へ移動。

アサリ4つで3尾GET・・・(40)お、行けるじゃん!!

しかし残念、長浜に来たのは、電車&バスでソレイユの丘に来ているママと娘に合流する為。
車を長浜の駐車場に停め(1,000円節約)て、徒歩でソレイユの丘へ。

アサリ4つで3尾GET・・・(40)年賀状の素材にと思っていた子牛には会えず・・・


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
すごい風でしたね。

車あれど人おらずでしたので、どこいったのかな?と思ってました、ソレイユ行ってんですね。

クラブハウスの大掃除で一日ごみにまみれてました。
Posted by のぶぞう at 2008年12月22日 00:35
冗談じゃないくらい吹いてましたね。

帰りに浜を見たら、あの波をバックに、チンピラ風の方の撮影をしてました。
Vシネ!?
Posted by KK at 2008年12月22日 08:32
こんにちは

あの風の中出たんですか~、しんどかったでしょ!

その沖にいたんですけど、昼過ぎの帰りにはえらい事になりましたよ。

襟元から海水がはいるほど・・暖かくって助かりましたが。

アジは結構釣れましたよ。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2008年12月22日 12:40
あの船団はアジでしたか。

浅場は魚探に反応あれど、何も喰ってきませんでした・・・

ところで、魚探の画面で右肩上がりに水面までブツブツ反応してくるのは何の魚でしょうか!?

イメージでは上を向いて泳ぐ魚なんで、ちっこいメバルの群れ!?
水が濁っていて何も見えず確認できませんでした。


昼過ぎから凄い風でしたよね〜。
時々突風が吹いて、危険が危なかったので、早めに帰ったのでとりあえず大丈夫でした(^_^;
Posted by KK at 2008年12月22日 12:57
南風時の観音崎〆させて頂きました!(キャリー当分買えそうに無いですが・・)

土曜夕方のカイトサーフィンの人達も見てて怖かったですが、
ウィンドサーファーの真中に写っているカヤッカー、すごいですねぇ~!!
Posted by だるまや at 2008年12月22日 13:33
だるまやさん>一昨日はカワハギGETおめでとうございます!!(サウスのblogで見ました)
       昨日は何とか出れて気分は晴れましたが、あちこちポイント探せるほどの海況ではなかったです・・・
       観音崎側は北なら多々良浜に逃げれば風裏とれますし、いつでも全く出れないって事はありませんね。
       但し大型船の起こす波は、天候と関係なく容赦なく襲ってきますので、危険です・・・

      こんな波でも遊べるスキルを身につけたいです♪
Posted by KK at 2008年12月22日 13:41
こんばんは

陸から見て右の観音埼、本線航路は、太刀魚船団です。正面に広く見えている方がアジの船団です。

太刀魚の方が3倍以上の密度ですよ。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2008年12月22日 22:18
どちらも盛んな様ですね。
それにしても、昨日は普段より船多かったですね(写真拡大するとどの船も人いっぱい乗ってますね〜)。
ホントに不景気!?って感じですね(笑)
Posted by KK at 2008年12月22日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アサリ4つで3尾GET・・・(40)
    コメント(8)