2009年01月09日
万引き未遂。
昨日ホームセンターに買物に行った帰り、ちょっとサウスウインドさんに寄り道。
新年の挨拶がてら、ちょっと顔出すだけのつもりだったのだけど、のぶぞうさんの静岡帰省カヤックフィッシングの土産話などなどで盛り上がって、なんだかんだで結局こっちがメインに・・・
新年早々やっぱり釣り○カね(^_^;
で、前々日、久々に臨終収入があったので、珍しくお買物。
マリブカヤックスのロゴ入りラックパッド(76cm)です!
今まで使ってたお風呂マットのパッドが大分傷んできたから欲しかったのよ。
やっぱりロゴ入りはカッチョ良い〜♪
閉店まで入り浸り、浮かれ気分で店を後に。
で、車のエンジンかけてたら、のぶぞうさんがご丁寧に見送りに。
ん?なんか慌ててる?
あ、お金払うの忘れてました(爆)
失礼しました〜(^_^;
このパッドをキャリアのバーに付けたら、↓これ的にバーを軸にパッドがコロコロ動いてくれると積み下ろし楽になるんだけどどうだろうか?

THULE(スーリー) ローラー
これ、測ってみたらX-13ならローラー幅(640mm)ギリギリOK(伏せた状態で)だけど、あんまりギリギリだと使い難いかな〜?
新年の挨拶がてら、ちょっと顔出すだけのつもりだったのだけど、のぶぞうさんの静岡帰省カヤックフィッシングの土産話などなどで盛り上がって、なんだかんだで結局こっちがメインに・・・
新年早々やっぱり釣り○カね(^_^;
で、前々日、久々に臨終収入があったので、珍しくお買物。

今まで使ってたお風呂マットのパッドが大分傷んできたから欲しかったのよ。
やっぱりロゴ入りはカッチョ良い〜♪
閉店まで入り浸り、浮かれ気分で店を後に。
で、車のエンジンかけてたら、のぶぞうさんがご丁寧に見送りに。
ん?なんか慌ててる?
あ、お金払うの忘れてました(爆)
失礼しました〜(^_^;
このパッドをキャリアのバーに付けたら、↓これ的にバーを軸にパッドがコロコロ動いてくれると積み下ろし楽になるんだけどどうだろうか?

THULE(スーリー) ローラー
これ、測ってみたらX-13ならローラー幅(640mm)ギリギリOK(伏せた状態で)だけど、あんまりギリギリだと使い難いかな〜?
Posted by K │Comments(8)
この記事へのコメント
以前THULEのラックパッドを使ってましたが、2年もたずにボロボロに!紫外線に負けたようです。今は自作のを付けてますが、見た目は良くないですな。
Posted by 安心堂 at 2009年01月10日 09:44
毎回強い力で押しつぶされますから消耗品ですよね。
それに、付けっぱなしだとこの手の素材はあっという間に悪くなりますね。
毎回、積む時付けて、降ろしたら外して(開いたり閉じたりも素材には負担かかるでしょうが)としてあげようと思います。
それに、付けっぱなしだとこの手の素材はあっという間に悪くなりますね。
毎回、積む時付けて、降ろしたら外して(開いたり閉じたりも素材には負担かかるでしょうが)としてあげようと思います。
Posted by K
at 2009年01月10日 10:04

長距離遠征に向け、着々と準備進行中?
狙いは、水深150m、キンメ!?
狙いは、水深150m、キンメ!?
Posted by だるまや at 2009年01月10日 10:19
長距離遠征に向け、着々と準備進行中?
狙いは、水深150m、キンメ!?
(個人的に今すごく食べたい)
狙いは、水深150m、キンメ!?
(個人的に今すごく食べたい)
Posted by だるまや at 2009年01月10日 10:21
え、遠征ですか・・・
考えもしなかった・・・
キンメ食べた事ないです。
短気(40mジグ静めるのが限界に感じている)なんで150mも仕掛け沈めるの待てるかな(^_^;
考えもしなかった・・・
キンメ食べた事ないです。
短気(40mジグ静めるのが限界に感じている)なんで150mも仕掛け沈めるの待てるかな(^_^;
Posted by K
at 2009年01月10日 10:29

そうですよねぇ、40mでも10階建て位の高さですか?
そう考えると150mは我慢入りますよね!
伊豆のキンメ食べた事無いんですが、銚子(トカワ)のキンメ、上品なアブラと、しっかりした味が有って、うんまいですよ~♪(大好物です)
話し変わって、アサリについて教えて下さい!
○9の買い置きが無くなったので、ダ○ワの買って見ました
これは解凍するだけ、塩締めナシで使えますか?
そう考えると150mは我慢入りますよね!
伊豆のキンメ食べた事無いんですが、銚子(トカワ)のキンメ、上品なアブラと、しっかりした味が有って、うんまいですよ~♪(大好物です)
話し変わって、アサリについて教えて下さい!
○9の買い置きが無くなったので、ダ○ワの買って見ました
これは解凍するだけ、塩締めナシで使えますか?
Posted by だるまや at 2009年01月10日 12:19
どうもキンメって言うとスーパーの粕漬けのイメージ(見た目で食わず嫌い)があって美味い魚のイメージが湧かないんですよね〜。
でも、赤い魚だし、きっと美味いのでしょうね・・・
ダイワのアサリは今までそのまま使ってました♪
この前自分で剥いたアサリを粗塩で締めたら、とても硬くなりました。
喰いが良いかはちょっと微妙でした・・・
でも、赤い魚だし、きっと美味いのでしょうね・・・
ダイワのアサリは今までそのまま使ってました♪
この前自分で剥いたアサリを粗塩で締めたら、とても硬くなりました。
喰いが良いかはちょっと微妙でした・・・
Posted by K
at 2009年01月10日 21:30

私のイメージも全くおんなじでした(笑)
アブラが無くて、味も無く・・アレ刺身で食べるのぉ~?
銚子で食べた釣りもんは見事に別もので、見事に裏切られ、以来はまってます
ダイワの件ありがとうございます そのまま使ってみます
スカッと釣って次の魚に向かいたいのですが、風予報が・・・
アブラが無くて、味も無く・・アレ刺身で食べるのぉ~?
銚子で食べた釣りもんは見事に別もので、見事に裏切られ、以来はまってます
ダイワの件ありがとうございます そのまま使ってみます
スカッと釣って次の魚に向かいたいのですが、風予報が・・・
Posted by だるまや at 2009年01月11日 01:43