2009年03月01日
寒過ぎ!(45)
朝6時和田長浜到着。
天気は生憎の雨。
とってもサブイです・・・
こんな天気なのに、予報は曇りだったので結構カヤックアングラー達が集まってます。
しかしこの時点で仕度している人はナシ・・・
自分は何としても釣りがしたかったので、お構いなし(すぐ雨止むと思っていた)に仕度開始。
7時前、TEAM K・E準備完了!
他の人たちも結局準備して出て行きました。
サウスウインドのカヤックフィッシング体験会もテント設置して開催の模様。
定置の先が良いとの情報だったので、魚探でベイト反応見ながら目指す。
湾を出るとちょっと風が強い。
定置手前到着。
ベイト反応アリ。
定置の先は鳥も少し多いので気になったけど、風も下げ潮も強めでやり難そうなので、ここで釣り場を決定。
今日の狙いはベイト達なのでこれでOK(笑)。
アンカーリング3度の失敗の後、やっと良い感じのポイントに定位。
(papasanも一緒だったのだけど、ポイント定まる前に強風とアンカーロストで無念の退散。)
今日の釣りはライトビシ(餌なら何かしら釣れるだろう作戦←そう言うのは作戦と言わないか・・・)。
コマセをカゴに詰め、2本針にオキアミ餌を付け、仕掛け投入。
コマセを軽く振り、底から仕掛け長の分巻き上げ、潮任せ。
一発で上がってきたのは何と本命のアジ!
良く引くと思ったら、まあまあ良いサイズ。
何より、ほぼ豆アジしか釣った事無い長浜でこんなの釣れるのが嬉しい♪
その後もトラギスやらベラ混じりで順調にアジGET!(酷くサブイけど・・・)
そして終盤、ベイトがゴッソリ下を通ったと同時にメバルが釣れ出す。
こちらも良いサイズ。(近所のスーパーじゃ600円くらいしそう)
で、いよいよ風も波もヤバくなってきたのとメバルに針飲まれて仕掛け壊れたのが重なり、釣り終了。
最後はみんなで焚き火を囲んでダラダラと・・・
実釣3時間?だったのに、片付け終わって長浜を出たのが夕方4時過ぎ。
こう言うのアリな所が長浜だね〜(笑)
本日の釣果。
メバル(22cm位)×3
アジ(MAX20cm・尾叉長)×9
トラギス×3
ベラ×3 リリース
アジは刺身・メバルは煮付けで早速いただきました。
アジ、脂のってたよ〜♪ウマ過ぎです!
今回のメバル、いつもの黒いのと違ってとっても赤いやつだったけど、これも旨いね〜。
何時も通り、煮付けにしたんだけど、今回はレシピ変更で、上品な煮付けにしてもらってとっても柔らかで美味しい白身でした。
ちょっと癖になりそうです♪
↑写真撮ったんだけど、デジカメにカード入ってませんでした(汗)
天気は生憎の雨。
とってもサブイです・・・
こんな天気なのに、予報は曇りだったので結構カヤックアングラー達が集まってます。
しかしこの時点で仕度している人はナシ・・・
自分は何としても釣りがしたかったので、お構いなし(すぐ雨止むと思っていた)に仕度開始。

他の人たちも結局準備して出て行きました。
サウスウインドのカヤックフィッシング体験会もテント設置して開催の模様。
定置の先が良いとの情報だったので、魚探でベイト反応見ながら目指す。
湾を出るとちょっと風が強い。
定置手前到着。
ベイト反応アリ。
定置の先は鳥も少し多いので気になったけど、風も下げ潮も強めでやり難そうなので、ここで釣り場を決定。
今日の狙いはベイト達なのでこれでOK(笑)。
アンカーリング3度の失敗の後、やっと良い感じのポイントに定位。
(papasanも一緒だったのだけど、ポイント定まる前に強風とアンカーロストで無念の退散。)
今日の釣りはライトビシ(餌なら何かしら釣れるだろう作戦←そう言うのは作戦と言わないか・・・)。
コマセをカゴに詰め、2本針にオキアミ餌を付け、仕掛け投入。
コマセを軽く振り、底から仕掛け長の分巻き上げ、潮任せ。
一発で上がってきたのは何と本命のアジ!
良く引くと思ったら、まあまあ良いサイズ。
何より、ほぼ豆アジしか釣った事無い長浜でこんなの釣れるのが嬉しい♪
その後もトラギスやらベラ混じりで順調にアジGET!(酷くサブイけど・・・)
そして終盤、ベイトがゴッソリ下を通ったと同時にメバルが釣れ出す。
こちらも良いサイズ。(近所のスーパーじゃ600円くらいしそう)
で、いよいよ風も波もヤバくなってきたのとメバルに針飲まれて仕掛け壊れたのが重なり、釣り終了。
最後はみんなで焚き火を囲んでダラダラと・・・
実釣3時間?だったのに、片付け終わって長浜を出たのが夕方4時過ぎ。
こう言うのアリな所が長浜だね〜(笑)

メバル(22cm位)×3
アジ(MAX20cm・尾叉長)×9
トラギス×3
ベラ×3 リリース
アジは刺身・メバルは煮付けで早速いただきました。
アジ、脂のってたよ〜♪ウマ過ぎです!
今回のメバル、いつもの黒いのと違ってとっても赤いやつだったけど、これも旨いね〜。
何時も通り、煮付けにしたんだけど、今回はレシピ変更で、上品な煮付けにしてもらってとっても柔らかで美味しい白身でした。
ちょっと癖になりそうです♪
↑写真撮ったんだけど、デジカメにカード入ってませんでした(汗)
Posted by K │Comments(16)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
プリンプリンした鯵うんまそ~でしたもんね!
スーパーで売ってる鯵は、全て塩焼きにして食べてますが、自分で釣ったのなら刺身で食べて見たいなぁ
冬場の釣りづらい時期でも、ちゃんとお土産居るの見せてもらいました!(でも手臭くないですか?)
スーパーで売ってる鯵は、全て塩焼きにして食べてますが、自分で釣ったのなら刺身で食べて見たいなぁ
冬場の釣りづらい時期でも、ちゃんとお土産居るの見せてもらいました!(でも手臭くないですか?)
Posted by だるまや at 2009年03月02日 00:20
刺身美味かったですよ〜。
血抜き処理無し&釣り終わってから5〜6時間経ってましたが、問題なし!
冬場は鮮度保ちやすいのと、脂が良いからかな〜?
コマセの臭いはガルプにくらべれば・・・(^_^;
しかし冷凍コマセに触るのはなかなか苦痛です。
で、やっぱり今回も手先がシモヤケ気味です(T_T)
血抜き処理無し&釣り終わってから5〜6時間経ってましたが、問題なし!
冬場は鮮度保ちやすいのと、脂が良いからかな〜?
コマセの臭いはガルプにくらべれば・・・(^_^;
しかし冷凍コマセに触るのはなかなか苦痛です。
で、やっぱり今回も手先がシモヤケ気味です(T_T)
Posted by K
at 2009年03月02日 09:16

Kさんもやっと始動ですね。
私のほうはちょっと出ましたがまた引き篭もりそうです。
次回はもう少し暖かくなってからにしようかと
私のほうはちょっと出ましたがまた引き篭もりそうです。
次回はもう少し暖かくなってからにしようかと
Posted by J-Yamada at 2009年03月02日 11:38
お疲れ様でした、色々と片付けなど手伝って頂きありがとうございます。感謝感謝でございます。
それにしても、あの状況下でキッチリ釣果を残すなんて名人バリっすよ。スンバらしい!!!
アジが光ってましたね。
三角の袋に入った練りコマセが気になる今日この頃です。
それにしても、あの状況下でキッチリ釣果を残すなんて名人バリっすよ。スンバらしい!!!
アジが光ってましたね。
三角の袋に入った練りコマセが気になる今日この頃です。
Posted by のぶぞう at 2009年03月02日 11:47
最高に寒い中で釣りしたので、次回からはちょっとくらい寒くても平気そうです(笑)
Posted by K
at 2009年03月02日 11:48

のぶぞうさん>あの天気で2本針でこの釣果。
時間かけてできれば、100尾超えるんじゃないかと・・・
そして、コマセは1kgじゃ足りないなんて事も!?
時間かけてできれば、100尾超えるんじゃないかと・・・
そして、コマセは1kgじゃ足りないなんて事も!?
Posted by K
at 2009年03月02日 11:52

お疲れ様です!
アジいるんですね!!
そいつを釣って泳がせて・・・・夢が広がりますなぁ~♪
アジいるんですね!!
そいつを釣って泳がせて・・・・夢が広がりますなぁ~♪
Posted by 厚木E at 2009年03月02日 12:12
厚木Eさん>良いヒント与えちゃったようですね♪
Posted by K
at 2009年03月02日 12:48

お疲れ様でした
あんな天気でも
おばかさんが沢山集まりましたね(笑
あんな天気でも
おばかさんが沢山集まりましたね(笑
Posted by さい at 2009年03月02日 12:49
こんなに綺麗なアジに出会えれば寒さも忘れるでしょうね。
僕は今週末も出漁できない予定なので、目の毒です。
僕は今週末も出漁できない予定なので、目の毒です。
Posted by モアナ at 2009年03月02日 12:50
さいさん>ホント途轍もなくおバカですよね・・・
今後は、あまり真に受けて付き合うとバカを見ますので注意しましょう(笑)
モアナさん>もしかしたらこのアジの居るアタリにアオリが・・・
↑ちょっと煽ってみました(笑)
今後は、あまり真に受けて付き合うとバカを見ますので注意しましょう(笑)
モアナさん>もしかしたらこのアジの居るアタリにアオリが・・・
↑ちょっと煽ってみました(笑)
Posted by K
at 2009年03月02日 12:59

この写真のアジもメバルも美味しそうだなぁ。
特にアジ! 食べるの大好きなんですよ。
今度ホウボウと交換してください(笑)
特にアジ! 食べるの大好きなんですよ。
今度ホウボウと交換してください(笑)
Posted by まぶ at 2009年03月02日 17:08
まぶさん>写真に納められなかったけど、料理もとっても美味しくできました♪
あ、今日は南蛮漬けだ、今度こそ写真撮ろう!
交換いつでも承ります。1尾:1尾で(笑)
あ、今日は南蛮漬けだ、今度こそ写真撮ろう!
交換いつでも承ります。1尾:1尾で(笑)
Posted by K
at 2009年03月02日 17:48

ども!昨日はお疲れ様でした 赤エクストリームのそらです
現場では何度もお会いしてますが書き込みは初です
今後とも宜しくお願いしますね♪
現場では何度もお会いしてますが書き込みは初です
今後とも宜しくお願いしますね♪
Posted by そら at 2009年03月02日 19:21
そらさん>いつもどうもです。
昨日は寒過ぎでしたね。
早速リンクしちゃいました。
今後もよろしくです。
昨日は寒過ぎでしたね。
早速リンクしちゃいました。
今後もよろしくです。
Posted by K
at 2009年03月02日 21:30

今日の晩御飯、すき焼きも出てきて目が眩み南蛮漬けの写真撮り忘れました・・・
タッパーに入っていたので見栄え悪かったから、まぁいっか・・・
タッパーに入っていたので見栄え悪かったから、まぁいっか・・・
Posted by K
at 2009年03月02日 23:07
