2009年04月29日
コマセ詰めをスムーズにやりたい!
カヤックフィッシングに限らず、カゴを使った釣りで、コマセを如何にスムーズにカゴに詰めるかは、釣果を左右する大きなポイント。
そんな状況を解決する策として、実はかなり有力なグッズがある。
コマセポンプ(又はコマセガン?)です。レバーを握ることによりカゴの中に綺麗にコマセを詰めることができる優れもの。
ベースはご存知コーキングガン。
シリコンシーラントの容器を使うので、容量は300mlとちょっと物足りないな〜って思ったけど、コーキングの作業者の事を考えての重さでこの量なので、コマセを詰めるのもこれくらいの重さが適当なんでしょう・・・
と言うわけで、完全にこれに詰めた分で1日出来る訳じゃないけど、詰め替えの手間を考えても得られる恩恵は大きいそうなので、いっちょ作ってみようと思います。
と言いつつ、買ってきたコマセを一度解凍して、凍らせても硬くならない塩コマセにして、カートリッジに詰めて何本も冷凍庫に入れて準備して置けばいいんじゃない?何て事も考え中・・・
本当はシャンプーのポンプみたいなのでシュポッと1回分出るのがあれば最高なんだけどな〜。
コマセじゃ硬いしツブツブしてるからね〜。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポンピングシャワー7.5L
こんな原理で、エアーで加圧すればコマセも汲み上げられないかな〜?
そんな状況を解決する策として、実はかなり有力なグッズがある。

ベースはご存知コーキングガン。
シリコンシーラントの容器を使うので、容量は300mlとちょっと物足りないな〜って思ったけど、コーキングの作業者の事を考えての重さでこの量なので、コマセを詰めるのもこれくらいの重さが適当なんでしょう・・・
と言うわけで、完全にこれに詰めた分で1日出来る訳じゃないけど、詰め替えの手間を考えても得られる恩恵は大きいそうなので、いっちょ作ってみようと思います。
と言いつつ、買ってきたコマセを一度解凍して、凍らせても硬くならない塩コマセにして、カートリッジに詰めて何本も冷凍庫に入れて準備して置けばいいんじゃない?何て事も考え中・・・
本当はシャンプーのポンプみたいなのでシュポッと1回分出るのがあれば最高なんだけどな〜。
コマセじゃ硬いしツブツブしてるからね〜。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポンピングシャワー7.5L
こんな原理で、エアーで加圧すればコマセも汲み上げられないかな〜?
Posted by K │Comments(4)
この記事へのコメント
ビシ釣り 極められてますねぇ~
そろそろ 銀色の活きの良いのに混じって 桜色の・・・♪
そろそろ 銀色の活きの良いのに混じって 桜色の・・・♪
Posted by だるまや at 2009年04月29日 19:21
桜色のですか・・・
朱色のちっこいのじゃだめ〜?
朱色のちっこいのじゃだめ〜?
Posted by K
at 2009年04月29日 21:48

手を汚さずコマセ釣り出来たらやる回数増えるんだけどなぁ~。
Posted by エンちゃん at 2009年04月30日 10:20
エンちゃん>カヤックでのコマセの扱いって、いつもフレッシュな海水が手近にあるから、陸っぱりやボートと比べて、思ったほど気持ち悪くないですよ♪
Posted by K
at 2009年04月30日 10:44
