ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年06月13日

行かねば体に毒でしょ!!

どりゃ〜!
仕事に決着付けたので明日は釣り行くぞ〜〜!!

明日は一日風も弱そうな予報だし、曇り予報で日光も控えめ。
こりゃ〜久々に一日やりたくなるね〜!

予定では、朝、上げ止まりまではイワシ釣り。
遊漁に関する申し合わせ」にのっとり、泳がせ用にはせず、食べる為に釣る事にします。
ちょっと細かい部分はこちら↓もチェック
各エリアで少しずつ違う申し合わせ事項の一覧」(PDF)

んで、上げ止まったら今度はキス釣りに。
多分餌を買いに行けないから、ガルプでかな?

で、最後の最後夕マヅメは、アオリ狙い!
午後の少し強めに南風が吹くのと同時に、浅場で活性が上がるのでは?って予想。
しかも大型が!?

あ〜楽しくなりそう〜。
グテングテンに疲れるまで釣するぞ〜!!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
う~ん、よだれが出るようなスケジュールですねぇ~。

来週あたり行こうかなぁ~。
Posted by エンちゃん at 2009年06月13日 22:29
早寝が出来ずに居ます・・・

早朝イワシを諦めて、キスに専念すべくちょっと時間遅らせて、餌買ってから出撃って感じになりそう。

エンちゃんもボチボチ始動してください♪
Posted by KK at 2009年06月13日 22:39
こんな申し合わせ初めて知りました、、、

三崎で夜釣りはダメってことでしょうか???

イナダは8/15解禁
キスは9~12月禁漁

そして、、、定置網付近の、、、!!!
Posted by とんび at 2009年06月13日 23:00
えぇ~ 活餌使った底物禁止!?・・いわし釣って 沈めてムフフ は禁止事項なのかぁ~!

底物と言う事は、ヒラメ&マゴチを主に指してるんだろうけど・・・とりあえず 底を3m位切ればOKかなぁ、う~ん・・・知らせてもらって良かった~

コマセやカゴにも 細かい申し合わせがあるんですねぇ(サンマ禁止も興味深い)

(禁止の)それぞれに 意味のある事だと思うから、売り場(釣具や)に表示して貰い、徹底した方が良いですねぇ
Posted by だるまや at 2009年06月14日 03:29
お疲れ様です!

自分は長浜には釣りには行ったことありませんがこの取り決めは知ってました。
三浦周辺にイワシ泳がせのヒラメの遊漁船が無いのが不思議ですよね。
ヒラメ船はお客を呼べるのに無いんですよ。

禁止や自粛の背景には資源保護と漁民の権利を守る事が目的だと思います。
だから破れば即、漁協からクレームが来る可能性はあります。

土肥に関しても朝7時より前に出ては行けないってルールを最近知りました。

これは自分に良く言い聞かせたい言葉なんですが、通い慣れた場所でも良く調べて釣りをしないとダメなんだなぁと思ってます。
Posted by ごとう at 2009年06月14日 05:44
どひゃ~…、こんな規定あったんですね。知りませんでした。

早速「申し合わせ事項」を確認したのですが、規定が抽象的で分からない部分がありましたので神奈川県へ問い合わせをしてみました。
何か進展がありましたら、なんらかの形でお知らせしたいと思います。
Posted by SRSR at 2009年06月14日 17:11
Kさん
「遊漁に関する申し合わせ」
なるほど
了解です。( ̄ー ̄ゞ-☆ラジャ!
Posted by ムッタ at 2009年06月14日 18:58
とんびさん>
禁漁・解禁は楽しみに待って、その時になったら最大の集中力を持って釣りをすれば、それはそれで面白いかも。

だるまやさん>
今日はどうも。
サンマ禁止は面白いですよね。
きっとサンマの輝きに何か特別な物があるの?とか思ってしまいます(笑)

ごとうさん>
知らぬままやってケンカ沙汰になる前に、要下調べですね。
以後心してやろうと思います。

SRさん>
楽しくなるかな〜って思ってた所だったのに残念ですよね。

問い合わせありがとうございます。

ムッタさん>
とりあえず申し合わせに合わせるのが安全でしょうね。
Posted by KK at 2009年06月14日 21:38
イナダの解禁が8月15日ってことはそれまで、青物は狙っちゃいけないってことだよね?7月から8月初めはライトロッドでジグ投げててイナダ&ワカシ釣るのが楽しかったけどそれもだめか~残念。
Posted by モアナ at 2009年06月15日 07:22
モアナさん>
サバかシイラくらいしか速い魚釣れないのかな〜?って自分も少し悲しく思ってます。
まあ、ワカシに対してイナダは全然美味しいですからね〜。
その時になったら爆釣してやりましょ(^_^;
Posted by K at 2009年06月15日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行かねば体に毒でしょ!!
    コメント(10)