ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年06月14日

束釣り&11目(52)

行ってきました久し振りの和田長浜!(※釣りでね)

昨日の計画通り、朝一はイワシ狙い。
定置手前まで風で流されつつ、コマセ無しのサビキショットガンで攻める!
大きな群れにも恵まれ、大漁〜♪

8時、満潮上げ止まり。
群れはまだあるが、次のキス釣りに移行する為、イワシはここで終了。

岸近くに戻り、投げ釣のオモリが飛んでこない辺りでキス釣り開始。

早朝寄った釣具屋には、ジャリメも連続針の仕掛けも無く、青イソメと出来合いの仕掛け(胴突きと船天秤用)での釣りとなる。
もしかしたら凄く良いかもと思って買った、胴突き仕掛けは全然駄目。
天秤仕掛け(2本針)に替えてアタリが出始めるも、安っぽい流線型針では吸い込みが悪い・・・

近くで流し釣りしていたボートの人に状況を聞くと、型は小さいが数は出てる。青イソメで全然OKとの事。

それじゃ〜何が悪い?やはり仕掛けでしょ〜。
と言う訳で、ひと工夫。

針はなかなか良さそうな4点針の胴突き仕掛けの一番下のフックから先をカットし、天秤仕掛け用にリメイク。
これが大成功。
初っぱなから3点掛けと大爆発!
連続ヒットも含めて短時間で十分な釣果♪

と、ここでデカ真鯛でお馴染のT田さんより、沖で釣ったデカサバ(ナント50cm!スゲーカッコよかったです!!)を2尾頂く。
これ見て、今日はもう魚要らな〜い(調理し切れません・・・)となり、夕方のアオリイカ狙いは止めて終了としました。

本日の釣果。

イワシ×79尾
ネンブツダイ×いっぱい ALLリリース
エソ(小)×1尾 リリース
クロムツ(小)×1尾 リリース
サバ(小)×6尾
メバル(中・小)×3尾 リリース
キス×26尾
メゴチ(トビヌメリ?ネズミゴチ?)×3尾
ヒイラギ×4尾 内(小)2尾リリース
キュウセン×1尾 リリース
ヒメジ(小)×1尾 リリース

キープした魚の合計 116尾
自身、2度目の束釣りとなりました。
ネンブツダイをキープしないでのこの数だから前より優秀かな!?(笑)

束釣り&11目(52)キス・メゴチ・ヒイラギだけでこんな〜。




束釣り&11目(52)メゴチの顔かわいい〜♪





束釣り&11目(52)イワシはこれで全部。
多分ハンバーグになりそう。



束釣り&11目(52)小サバ、ピッカピッカでした。





束釣り&11目(52)キスとメゴチは先週のアオリイカと一緒に天ぷらに。
キスはもう1皿あります・・・


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
またいっぱい釣りましたね~!

ホントは今日長浜行く予定でしたが、事前の雨予報で家の予定を入れたのが裏目…。

しかしデカサバは気になります!!
Posted by エンちゃん at 2009年06月14日 21:00
今週末は土日とも天気予報外れ気味でしたね、
デカサバ半端じゃなかったです!
Posted by KK at 2009年06月14日 21:39
鯖の刺身美味しいよねぇ! 釣り人の特権ですよね

今日は東伊豆にて撃沈でした・・・
Posted by そら at 2009年06月14日 22:32
ども〜

申し合わせの件、見事な記事でした。

そう来たか〜って(笑

同じ事を自分が書くとこれ見よがしになってしまうのがオチなので

そして有言実行なイワシの釣果もさすがです。

今週の定例会の時はよろしくです
Posted by みんぱぱ at 2009年06月14日 23:11
お疲れさまでした。
いろんな魚が釣れましたね〜!
こっちはキスしか釣れんかった〜!
イワシのハンバーグ!美味そうですね〜!
Posted by yoshi at 2009年06月15日 06:47
そらんさん>
いや刺身はちょっと・・・
だってT田さんクーラ持たずサバ折りせずストリンガーでぶら下げてましたから・・・
貰った時は少し温かかったです(笑)
長浜もあまり良い感じじゃなかったけど、東伊豆もイマイチでしたか。

みんぱぱさん>
そんな訳でイワシ&キス釣ってました(笑)
定例会GOのOKでました!

yoshiさん>
いろんな魚の姿と引きを楽しめました。
メゴチが美味し〜。
イワシは今日食べま〜す。
Posted by K at 2009年06月15日 08:30
おつかれさまでした!

イワシ&キスお見事です。
メゴチの顔のアップ、始めてみましたけど可愛いもんですね(笑
Posted by さい at 2009年06月15日 10:50
さいさん>
イワシも朝からマジメにやらないと9時前には居なくなっちゃいますから必至でした(笑)

メゴチの顔、良いでしょ〜♪
目がクリッとして顔の模様がすごく凝ってて素敵です。
Posted by KK at 2009年06月15日 12:39
さすがですね!
バイクもカヤックもやろうと、中途半端で釣りの定まらない私です‥

好きな魚ばかりで、見てるだけでビールが飲みたくなります(笑)
Posted by O(おー) at 2009年06月15日 18:23
これだけ釣れると満足でしょうね。
イワシ大きいの釣りたいなー
Posted by J-Yamada at 2009年06月15日 21:31
Oさん>
いやいや〜土煙の後のビールも旨いっしょ〜♪

J-Yamadaさん>
デカいイワシハンバーグでお腹いっぱいです♪
Posted by KK at 2009年06月15日 22:45
クーラーに入れなかったサバはヤバイのでは?ヒスタミンは発生しちゃうと熱加えても分解しないそうですよ。
Posted by J-Yamada at 2009年06月15日 23:12
J-Yamadaさん>
釣ってからの時間的には、まあまだ平気なレベルだったので、その場でお腹出して自分のクーラに入れて持ち帰りました。

生食のイメージじゃなかったので、サバ味噌と、ケチャップ焼で美味しく食べました♪
良いサバでしたよ〜。

まだ生きてるから多分平気です(笑)
Posted by KK at 2009年06月15日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
束釣り&11目(52)
    コメント(13)