ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年10月15日

カヤックフィッシングミーティング2009について

本日、大会についていろいろアナウンスがありましたので、こちらでも紹介します。

尚、追記及び修正などあるかもしれないので、詳細は必ず

サウスウインドのblog
http://mahimahi.way-nifty.com/swss/

よりご確認下さい。


以下、コピぺです。

KFM2009 駐車場及び出艇ポイント 各賞について

カヤックフィッシングミーティング2009について皆様お待たせしました。

駐車場の案内と出艇ポイントの詳細となります。

臨時駐車場の砂が凄いので、基本的に四輪駆動車が臨時側とし、普通車は県駐車場の奥から駐車するようにしたいと考えております。土曜日に多少砂を掻き出すようにします。


今年も昨年同様、三部門でトップを決めさせていただきます。

①青物賞(シーバスを含む)

 最大サイズを計量します、リリースを前提とする場合は、都度計量しに戻って来て下さい。
 波打ち際までメジャーを持ってリリースし易いように致します。

②底モノ賞

 対象魚は底モノ系になります、キス、カワハギ、ハタ、カサゴ、アイナメ等々最大サイズとなります。
 (ベラ等食用以外は対象外とします)

③軟体賞 

 イカ、タコ など 一匹の重さで決めます。

④トップウエイン賞

 一番最初に釣り上げてウエインした人

⑤ブービーウエイン賞

 最後から二番目にウエインした人

計量は本部テント横になります。 


KFM2009 参加者の皆様 フラッグの着用と携帯電話

KFM参加者の皆様

各地にてローカルルールになりつつある、他船からの視認性が良くなるフラッグの取り付けと携帯電話を持っての参加をお願いします。

フラッグに細かい規定はありませんが、目立つ!!を第一にお願いします。


以上!


さぁ〜皆さん何賞狙いますか〜?

天気もイケそうな感じなので楽しみですね〜。

では、当日お会いしましょう!!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
土曜も仕事になってしまい、ナハマに行けるのは土曜深夜かと…。

何釣ろうかなぁ~。
Posted by エンちゃん at 2009年10月16日 06:49
エンちゃん>
なんか土曜の夕方から風強くなって、夜雨みたいだね。
日曜も天気は晴れるけど、どうなることやら・・・
沖に出ない釣りも考えなきゃかな〜!?って思ってます(^_^;
Posted by KK at 2009年10月16日 09:27
消去法で唯一可能性がありそうなブービーウエイン賞を狙いますw

では、当日!
Posted by fun at 2009年10月16日 18:20
funさん>
当日よろしくです〜♪
なんか賞とれるといいですね〜!
Posted by KK at 2009年10月16日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシングミーティング2009について
    コメント(4)