2008年03月23日
釣ったぞ〜!(9)

ずーっと頭上を戦闘機やヘリが飛び回って騒がしい。
でも、上空の騒がしさの割に、釣り船は少なめ。
その代わり、波がなかったので、手漕ぎボートがいっぱい。
釣り船や手漕ぎの居るあたりはどんなところ?と気になったので、波も無いしちょっと行って見た。
水深は大体40m前後。
メタルジグにはアタリ無し。
メバルのポイントへ移動。

入れ食い状態だけど、なかなか大きいの釣れず、写真のメバルが平均サイズ。
全部リリース。

小物だったけど、久々の釣果で大満足ね♪
くたくたで眠いんで今日は寝ますZzz
Posted by K │Comments(7)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
まあ釣れたからよかったでですね。
Posted by トンチャイ at 2008年03月24日 00:15
自分撮りうまい!大門みたいですね(笑)
Posted by はじけよう at 2008年03月24日 06:30
トンチャイさん>
ホンダワラも枯れ始めてきていたので、いよいよ春です!
はじけようさん>
カメラに三脚(確か980円の)セットしてセルフタイマーで撮りました。
釣ってる時は三脚にカメラセットしたままアンカー入れてあるバスケットにポイッと置いておけるので釣りの邪魔にならず快適でした。
昨日は天気が良くて写真がブレなかったのは良かったですが、今朝、鏡を見たら顔が真っ赤!
UV対策忘れてました・・・
ホンダワラも枯れ始めてきていたので、いよいよ春です!
はじけようさん>
カメラに三脚(確か980円の)セットしてセルフタイマーで撮りました。
釣ってる時は三脚にカメラセットしたままアンカー入れてあるバスケットにポイッと置いておけるので釣りの邪魔にならず快適でした。
昨日は天気が良くて写真がブレなかったのは良かったですが、今朝、鏡を見たら顔が真っ赤!
UV対策忘れてました・・・
Posted by K
at 2008年03月24日 15:14

ウチもUV対策忘れて、スキーヤーみたいな顔になってしまいました。手の甲も真っ黒
Posted by J-Yamada at 2008年03月24日 15:40
あ、自分も手が黒い・・・
かなり変・・・
かなり変・・・
Posted by K at 2008年03月24日 20:43
Kさん、昼間のメバルって僕からしたら絵的に違和感有るんですが、普通に釣れるんですか?
Posted by ストクラ at 2008年03月24日 22:34
ここは普通に釣れますよ〜。
昨日はメバルは浮いてませんでしたが、下からずーっと追いかけてきて水面スレスレでアタックしてきました。
堤防からやってると人影に気づいて潜っちゃう事多いんですが、カヤックはあまり恐くないのか寸前まで追いかけてくるので楽しかったです。
同じ場所で藻エビ使ってボトムでカサゴ狙いしてた人は、何も釣れてませんでしたので、底から表層まで誘い上げるワームの釣りに分があったみたいです。
昨日はメバルは浮いてませんでしたが、下からずーっと追いかけてきて水面スレスレでアタックしてきました。
堤防からやってると人影に気づいて潜っちゃう事多いんですが、カヤックはあまり恐くないのか寸前まで追いかけてくるので楽しかったです。
同じ場所で藻エビ使ってボトムでカサゴ狙いしてた人は、何も釣れてませんでしたので、底から表層まで誘い上げるワームの釣りに分があったみたいです。
Posted by K at 2008年03月24日 22:54