ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年03月26日

お弁当箱?

お弁当箱?クーラーBOX買っちゃいました。
いよいよ暖かくなってきたので釣りの時間も長くなるし、飲み物や食料をカヤックに持ち込む必要性を感じてきました。
12リットルと小さい物だけど、お魚入れにも使いましょ。
自分の釣る魚なんて小魚なので、こんなんで十分です。
扉はシャープの冷蔵庫みたいに、両方からワンタッチで開くどっちもドア。
引き上げるだけで開く蓋は、カヤック上という動きの取りにくい場所ではきっと重宝するはず。
ホントは釣具メーカーの保冷力の素晴らしい物が欲しかったけど、凄い値段するんですよね〜。
とてもじゃないけど買えない値段。
なので、「毎日が得だ値」のコーナンで買ってきました。
カヤックのイラストが有るのが最高でしょ。

アバンテ レジャークーラー パラオ
アバンテ レジャークーラー パラオ

ナチュラムさんではまだシーズンではないからか、入荷待ちの状態です。


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
アレ?コールマンはつかわないんですか?保冷力の素晴らしいやつは重いんですよねー。でっかいクーラーバックが欲しいです。
Posted by はじけよう at 2008年03月27日 12:35
コールマンは50リットル級なんでMini-Xに積むにはデカ杉だよぉ〜(笑)

コールマン買ってお役ごめんになった20〜25リットルのを使おうと思ったんだけど、1.5PET縦入れできるやつなんで、ちょっと縦長過ぎで雰囲気悪!
結局買い直して、給料出て早々痛い出費でした・・・
Posted by KK at 2008年03月27日 13:19
カヤックフィッシングにとってクーラーは大事ですよね
なんたって、自分自身を除けば、カヤックに積む最大最重量積載物ですから
僕なんかクーラーに合わせてカヤックを選んでますから(笑)
Posted by ほげた at 2008年03月28日 09:30
ほげたさんこんにちは。

クーラーが魚をキープする為の道具として、本当に必要な状況に早くなって欲しいものです・・・

なんか当分お弁当箱になってしまうような・・・(笑)

そういえば、以前、Mini-Xのセンターハッチを見たおじさんが、これは生簀かい?って言ってたのを思い出しました。

なるほどと思いました。

でっかい上質なクーラーボックスなら何かあった時に、浮力体としても良さそうですね。
Posted by KK at 2008年03月28日 10:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お弁当箱?
    コメント(4)