ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年09月07日

2日連続釣行。雨のち曇り(の気分)(26)

9月6日土曜日、和田長浜。
2日連続釣行。雨のち曇り(の気分)(26)薄暗いうちから漕ぎ出すも、玉砕。

一度ジグに大きいのがかかったが、リーダーとPEの結束より更に上で謎のラインブレイク。
ロッドに伝わる感じは70cmシーバスの上を超えるイメージ。青物60cmUPか!?

悔しさからジギングに集中するも、その後は静まり返ってギブアップ。

10時、浜にmamasanが登場、一度陸に上がる。
ルアー用品一式貰った。

結局釣果は、サビキでカマス・ネンブツダイ・イワシ・ベラ。
面倒くさいから全部唐揚げで食べました。
カマスはイワシよりも骨が柔らかくて食べやすいね。
娘が頭からムシャムシャ食べてたよ。

と、まあ何時も通り?の釣りだったけれど、流石にデカイのバラすと闘志に火がつく!!
あまりに悔しいので、今日も「朝だけ&ジグ縛りで!」と決めて行ってきました(^_^;)

戦法は、早朝の高活性なら何でも喰いにかかって来るだろうと、40gジグを使ってとにかく手返しよく攻める作戦。
最初に狙ったのはベイトがチョロチョロの水深20mのポイント。
何と、一撃でHIT!
お〜たまらない引き〜嬉しい〜♪
と、上がってきたのはブリっ子。

あまりの幸先良さに爆釣を予感し、その場で余裕こいて血抜き内蔵取りと下処理。
これが災いして!?その後は沈黙。
場所を変えつつ狙うも、軽いバイトはあるものの、追加はナシ。

ジギングヘタクソなのと、手返し重視で、今回でテーリング予防の為フロントフックのみ。
これが失敗だったかな〜?

その後、嬉しいオマケでカサゴをGET!
これにて、昨日のリベンジ終了。
まあまあカッコついた釣果に、気分上々で浜に上がりました。

しか〜〜し!!
ご機嫌で片付けをしている最中、後から来たチャンプの後輩さんの驚愕の獲物に「何もいえね〜」となりました。
な、な、なんと、クーラーの中には「ワラサ」が!!
しかも釣ってた場所は自分の通り過ぎた後だったりして・・・
軽く凹みました。

でも、帰宅後の計測で、ブリっ子はイナダサイズ(35cmUP)と判明。
ワカシよりワンランクUPで、ワラサに一歩近づいたって事で、ちょっと気分晴れ晴れしました(笑)

2日連続釣行。雨のち曇り(の気分)(26)はい、結局サビキやってます(^_^;)
帰り道にちょっとだけね。
カマス好評なもので・・・



2日連続釣行。雨のち曇り(の気分)(26)カマスの口からチョロッと(笑)
何でしょこれ?


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした。私は木曜日のリベンジができました。ベイトの群れがまわってないように感じたこと、遊魚船がコマセをガンガンまいてることをふまえ、コマセについてると考えて1日カブラを貫いたかいがありました。さっき実家に持ち込んでおいしく頂きました。さすが出世魚。やはりでかいほどうまいですね。が、捌いたらおなかはイワシでパンパンでした。ま、私の分析はこんなもんです(涙)。とにかく、たまたまの交通事故的な一本でした。
Posted by チャンプの後輩 at 2008年09月07日 20:50
パッツンパッツンの魚体でしたもの。
あれは美味いでしょ〜〜♪

イワシ食べてましたか・・・
う〜ん、やっぱりジグで釣れなかったのは自分の腕のせいだったか・・・(^_^;)
ともかく次へのモチベーションに繋がる良い物を見せてもらいました!!
Posted by K at 2008年09月08日 07:37
お疲れ様でした。
イナダ・ワラサも一応いるんですね。
デカイのバラすと闘志に火がつきますが、あたりもないとやる気が無くなる今日この頃でした。
Posted by J-Yamada at 2008年09月08日 10:56
なんか居るみたいです。

しかし相当根気よくいかないとダメみたい・・・
ルアーを取っ換え引っ換えすれば手返し落ちるし、同じルアーを使い続けるのには勇気がいるし、なかなか難しいところです。

あ、そうそう、しつこくしゃくってたらフリーノット切れました・・・
輪の部分の遊びでショック切れみたいな感じでした。
遊びを無くすかダブルで結束すれば平気なんでしょうが、やっぱりメインラインで切れようとも、ルアーとの結束が2重のパロマーノットに戻そうかと思います・・・
Posted by KK at 2008年09月08日 11:29
おつかれさまでした♪

土曜日悔しがってたのはワラサだったんですかね〜
今シーズン狙っていきましょう!
Posted by さい at 2008年09月08日 13:19
さいさんこそ、2連チャンお疲れさまでした〜♪

なんかワラサな気がしてならないです・・・
めちゃくちゃ火が付きました。
本気で獲りますよ〜!!
Posted by KK at 2008年09月08日 13:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2日連続釣行。雨のち曇り(の気分)(26)
    コメント(6)