2008年10月12日
北風に苦戦するもウマウマ♪(32)
今日は予定通り長浜でBBQしてきました。
朝5時前に現地到着。
寒いです・・・・
ビュンビュンに北風吹き荒れています・・・・
薄明るくなったので一応出てみることに・・・
ちょっとヤバイ感じ・・・
沖に出るのは止めました・・・
ということで、今日は波は無いので、浅場でアンカリングしての釣りにしました。
しかし、あまりの風に走錨・・・
こんな時の為に用意したアンカーの先に付けるチェーンを取りに車に戻り、装着。
今度はバッチリ止まりました♪
先ず、自作スッテ仕掛けを使ったイイダコ釣りを開始。
数投でクッっと重くなって狙い通りイイダコGET!
直後にまたまたGETするもその後はちょっと沈黙。
papasanがガルプでカワハギの小さいのを近くで釣ったので、アサリを使ったカワハギ仕掛けでの釣りに切り替える。
しかし、上がってくるのはオハグロベラとキュウセンばかり・・・(大きいから楽しい♪)
こまめにポイントを探すもののなかなか良いポイントに入れない。
完全砂地の上では餌がいつまでもそのまま。
ちょっと海草地帯に入ればベラの猛襲・・・
そんな中、海草地帯の中に点在する砂地で、遂にカワハギGET!
その後、餌を完全に綺麗に取られるポイントに入り、カワハギを確信し、誘いやアワセを研究開始。
猛烈にアサリを消費しつつも、最終的にコツを掴み、立て続けに2尾GET!
これはイケルと粘るもその後ベラとイイダコの一荷釣り(イイダコはこの時錘を抱いていたので落としたが、スッテをすぐに投入したら一発で掛かりGET)でカワハギは沈黙。
ここで、ママよりタイムアップの電話が入り、沖上がりしました。
いざ、BBQ開始。
次第に風が止んで暑くなって抜群の日和に。(朝からこうであって欲しかった・・・)
自作ダレの焼き鳥。
papasan焼き焼きの牛肉・スペアリブ。
mamasan作カレーの王子様カレーうどん。
妹が焼いた焼きオムスビ(みたいの)。
などなど、食べ切れない量で最高でした。
娘も、娘のいとこのお兄ちゃんも海・砂浜・カワハギ肝和えに大満足で楽しい一日だったようです♪
ベラの合間に珍客イシダイ!!
可愛い綺麗。
子どもの時一番好きな魚でした。
あ、鯛釣ったど〜だ(笑)
貴重なイシダイなので、リリースです。
カワハギ3枚獲りました!!
デカイのは凄く引くんでビックリでした!
イイダコも3つ。
papasanは小振りのを1つ。
mamasanに捌いてもらいました。
これぞ皮剥ぎ。
肝和えのできあがり〜。
初めて食べましたが、激ウマ!!
釣ってヨシ食べてヨシ。
最高〜メチャハマる!!
またヤルゾ〜!!!!
イイダコは炭焼き〜。
火星人のいっちょあがり〜♪
朝5時前に現地到着。
寒いです・・・・
ビュンビュンに北風吹き荒れています・・・・
薄明るくなったので一応出てみることに・・・
ちょっとヤバイ感じ・・・
沖に出るのは止めました・・・
ということで、今日は波は無いので、浅場でアンカリングしての釣りにしました。
しかし、あまりの風に走錨・・・
こんな時の為に用意したアンカーの先に付けるチェーンを取りに車に戻り、装着。
今度はバッチリ止まりました♪
先ず、自作スッテ仕掛けを使ったイイダコ釣りを開始。
数投でクッっと重くなって狙い通りイイダコGET!
直後にまたまたGETするもその後はちょっと沈黙。
papasanがガルプでカワハギの小さいのを近くで釣ったので、アサリを使ったカワハギ仕掛けでの釣りに切り替える。
しかし、上がってくるのはオハグロベラとキュウセンばかり・・・(大きいから楽しい♪)
こまめにポイントを探すもののなかなか良いポイントに入れない。
完全砂地の上では餌がいつまでもそのまま。
ちょっと海草地帯に入ればベラの猛襲・・・
そんな中、海草地帯の中に点在する砂地で、遂にカワハギGET!
その後、餌を完全に綺麗に取られるポイントに入り、カワハギを確信し、誘いやアワセを研究開始。
猛烈にアサリを消費しつつも、最終的にコツを掴み、立て続けに2尾GET!
これはイケルと粘るもその後ベラとイイダコの一荷釣り(イイダコはこの時錘を抱いていたので落としたが、スッテをすぐに投入したら一発で掛かりGET)でカワハギは沈黙。
ここで、ママよりタイムアップの電話が入り、沖上がりしました。
いざ、BBQ開始。
次第に風が止んで暑くなって抜群の日和に。(朝からこうであって欲しかった・・・)
自作ダレの焼き鳥。
papasan焼き焼きの牛肉・スペアリブ。
mamasan作カレーの王子様カレーうどん。
妹が焼いた焼きオムスビ(みたいの)。
などなど、食べ切れない量で最高でした。
娘も、娘のいとこのお兄ちゃんも海・砂浜・カワハギ肝和えに大満足で楽しい一日だったようです♪

可愛い綺麗。
子どもの時一番好きな魚でした。
あ、鯛釣ったど〜だ(笑)
貴重なイシダイなので、リリースです。

デカイのは凄く引くんでビックリでした!





初めて食べましたが、激ウマ!!
釣ってヨシ食べてヨシ。
最高〜メチャハマる!!
またヤルゾ〜!!!!


Posted by K │Comments(6)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
いいな~。カワハギ!
俺も最近食べたい病は発動中!(爆)
俺も最近食べたい病は発動中!(爆)
Posted by ガレタカ at 2008年10月12日 23:40
カワハギ肝和え最高でした!
酒飲みの為の珍味というイメージしかなかったんですが、あのネットリしてフワッと口の中で広がる旨味は、なんなんでしょ〜もうすっかり虜です♪
例えるなら、かなり美味いウニをアイナメの刺身と合わせて食べている様な感じかな!?
子ども達も美味しく食べてたし、これは万人ウケしますね!
釣り方の方はかなりテクニカルですね〜。
ネリックスさえ綺麗に針から外していきますから・・・
とにかくアサリは相当な量を用意する必要がありそうです(^_^;)
釣りはコツ掴むまで難しかったけど、大きいの3枚もあったら結構な量。
ご飯(も酒も)何杯でも行けちゃいそうです♪
特に締めなくても氷水の中でかなり長生き(捌いている時に息吹き返しました・・)っぽいです。
大釣りしたら持って行きますよ〜(爆)
酒飲みの為の珍味というイメージしかなかったんですが、あのネットリしてフワッと口の中で広がる旨味は、なんなんでしょ〜もうすっかり虜です♪
例えるなら、かなり美味いウニをアイナメの刺身と合わせて食べている様な感じかな!?
子ども達も美味しく食べてたし、これは万人ウケしますね!
釣り方の方はかなりテクニカルですね〜。
ネリックスさえ綺麗に針から外していきますから・・・
とにかくアサリは相当な量を用意する必要がありそうです(^_^;)
釣りはコツ掴むまで難しかったけど、大きいの3枚もあったら結構な量。
ご飯(も酒も)何杯でも行けちゃいそうです♪
特に締めなくても氷水の中でかなり長生き(捌いている時に息吹き返しました・・)っぽいです。
大釣りしたら持って行きますよ〜(爆)
Posted by K
at 2008年10月13日 07:45

タコさんウインナーならぬ、タコさんイイダコ?、最高です!こっちでもそろそろタコ狙ってみようかな~♪
カワハギ釣りは、難しさが楽しいんですよね~っ!
カワハギ釣りは、難しさが楽しいんですよね~っ!
Posted by こーだ at 2008年10月13日 17:30
イイダコとタコウインナ〜笑えるでしょ〜♪
たまたま妹が持ってきていて、どちらも焼いたら足がクルッとなって大笑いでした。
イイタコ釣りって、錘だけでもスッテでもOKなふざけた感じが楽しいですね。
カワハギの当たりを真剣にとっているときに錘に来ると気が抜けます(笑)
たまたま妹が持ってきていて、どちらも焼いたら足がクルッとなって大笑いでした。
イイタコ釣りって、錘だけでもスッテでもOKなふざけた感じが楽しいですね。
カワハギの当たりを真剣にとっているときに錘に来ると気が抜けます(笑)
Posted by K
at 2008年10月13日 17:43

肝和え、焼き鳥 ご馳走になりました。
美味かったです。
結局僕たちは、釣れませんだした・・・ あら?
美味かったです。
結局僕たちは、釣れませんだした・・・ あら?
Posted by tome at 2008年10月14日 04:13
いへいへ、まさかカワハギ3尾であんなに食べごたえあるとは思いませんでしたので、食べてもらって逆に感謝です♪
釣れませんでしたか・・・ありゃ。
ま、いいじゃないですか。
のぶぞうさんのカンパチ&ホウボウおいしかったでしょ〜?
いいなぁ〜
釣れませんでしたか・・・ありゃ。
ま、いいじゃないですか。
のぶぞうさんのカンパチ&ホウボウおいしかったでしょ〜?
いいなぁ〜
Posted by K
at 2008年10月14日 05:58
