ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2008年11月17日

blog開始から今までに釣った魚たち。

2007年11月から始めたこのblog。
色んな釣法を実践しているので、それとともに色んな種類の魚を釣ってきた。

で、気になるのがどれくらいの魚種を釣ったかって所。
そこで過去を追いつつ調べてみた。

各年月は、初めて釣った月。その後にも釣れたりしていても、初めて釣った月のみ記載。
出世魚はややこしくなる(カッコいい)ので、成魚名。
全部、標準和名のつもりですが、なかなか調べるのも難しく、正確じゃないものもあるかも。
papasanの釣果も入ってます(確実に自分も同じもの釣ってますが・・・)。

2007年11月
オハグロベラ

2007年12月
メバル
アナハゼ
クサフグ
ムラソイ
イトウ
レインボートラウト

2008年1月
ホウボウ

2008年4月
ウミタナゴ

2008年6月
カサゴ
リュウグウハゼ
マサバ
シロギス
ネズミゴチ(トビヌメリ?)
キュウセン
スズキ
カタクチイワシ
マアジ

2008年7月
カンパチ
ウルメイワシ
ネンブツダイ
ゴマサバ
アゴハゼ
ヒメジ
マアナゴ
クロムツ
ヒイラギ
シイラ

2008年8月
ブリ
アカカマス(ヤマトカマス?)
シラス(カマスの口から)

2008年9月
イイダコ

2008年9月
イサキ

2008年10月
イシダイ
カワハギ
オキエソ
キヌバリ
テンス
キタマクラ
ホシササノハベラ
オオスジイシモチ

2008年11月
トラギス
アオリイカ

現在43魚種(内、管理釣り場2魚種)也。

目指せ100魚種〜!!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
いろんな魚、釣ってますね!

カヤックで沖に出れるようになると、釣れる魚種がぐーんと増えますよね。
サイズが小さくても、初めての魚を釣った場合には、妙にうれしくなります。
Posted by まぶ at 2008年11月18日 07:03
まぶさん>いいでしょ〜この魚種(笑)
     これからどれくらい魚種を増やせるかも楽しみです♪
Posted by KK at 2008年11月18日 08:14
クジラは?
Posted by トンチャイ at 2008年11月18日 10:34
旨そうですね!?
Posted by KK at 2008年11月18日 11:10
鳥は?
Posted by J-Yamada at 2008年11月18日 18:41
ギリギリまだ釣った事ないです(^_^;
Posted by KK at 2008年11月18日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
blog開始から今までに釣った魚たち。
    コメント(6)